fefe


1 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:41:13 ID:YWr
泉佐野市ふるさと納税の取組みを支持してくださった皆さまへ感謝
2月、3月お申込みの方に「Amazonギフト券」をプレゼント!「100億円還元(※)」 閉店キ.ャンペー.ン!を開始
特設サイト「さのちょく」URL:https://furusato-izumisano.jp/


https://prtimes.jp/i/41668/1/resize/d41668-1-603580-0.jpg

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000041668.html










2 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:42:06 ID:yXs
国に反抗しとると痛い目見るで







引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549356073/



3 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:42:12 ID:PcC
もう総務省クソくらえって感じやな









4 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:42:38 ID:tH7
スケールがでか過ぎる









5 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:44:11 ID:4m1
泉佐野市すこ
毎年頼んどった和牛2キロ無くなって悲しいなぁ…










6 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:45:10 ID:YWr
2000円の自己負担だけで返礼品プラス寄付金の20%のアマギフ貰えるからガチで得やで









7 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:46:36 ID:NXp
最後に大花火あげようって感じなんかな









8 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:47:35 ID:COc
他の理由こじつけられて交付金減らされたりせんの?









11 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:48:25 ID:YWr
>>8
元々しょっぼい交付金減らされてもな
ふるさと納税の方が稼げまくれる










13 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:49:39 ID:yXs
>>8
納税者が泉佐野市に寄付しても税制上の優遇が受けられなくなるって話やで










15 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:51:07 ID:TSB
>>13
泉佐野市へのふるさと納税は税の減免措置が受けられない
とかいう特別立法通ったら市の人らどういう顔するんやろ










9 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:47:56 ID:LuA
国の規制待ったなしやな









10 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:48:02 ID:TSB
これもう実質税金の割引やろ
国家全体としての総収入がへるわけやから
あんまりええことでないんやなかろか










12 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:48:29 ID:PcC
アマギフはともかく
泉佐野のピーチポイントは許してやるべきやと思うけどな
どう考えても空港で成り立ってる都市やねんし










14 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:50:46 ID:z7P
クニに怒られんのけ?









17 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:51:57 ID:9co
>>14
おこるやろ










16 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:51:37 ID:4m1
泉佐野市は2012年から、ふるさと納税に積極的に取り組んでまいりました。
そもそも本市は、かつて財政破綻寸前の状態にまで陥っていました。
その後、財政健全化に向けて、人件費の抑制、遊休財産の処分、公共施設の統廃合など、もうこれ以上何もないというほど徹底した緊縮財政を行ってまいりました。
わたしは、後ろ向きの施策だけでは泉佐野市は疲弊してしまうと考え、歳入を増やすための攻めの改革の一つとして、ふるさと納税に力点を置くことにしました。
以降、特に返礼品に知恵を絞り、関空を拠点とする日本初のLCC(ローコストキャリア) Peachの航空券購入に利用できるポイントを返礼品にするなど、皆さまのニーズにお応えできるラインナップに傾注してまいりました。
そうした取り組みを続けてきたこともあり、2017年度には寄附金の受入額が全国1位となって、泉佐野市の存在が大きくフォーカスされるようになりました。
しかし、ご存知の方も多いと思いますが、総務省から返礼品の規制を柱とする通達が相次ぎ、いよいよふるさと納税の法制化がなされようとしています。
本市としては、総務省の一方的な見解に基づく法制化は、地方自治の精神にもそぐわず、また自治体間の格差を生みかねないものとして、拙速を避け、広く議論を行うべきではないかと主張してまいりました。
ですが、現状では、法制化は現実のものとなりそうな気配です。
法制化がなされた場合、これまで本市のふるさと納税事業に関わってくださった約140社の地元民間事業者、そして事業を支えてくれたスタッフの業務や雇用に多大な影響を及ぼすことが想定されます。
本市としてはこれらの方々の処遇も考慮しなければなりません。

何があかんのん?










22 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:53:44 ID:YWr
>>16
市長は有能ンゴねぇ
バカな総務省と違って










26 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:56:04 ID:yXs
>>22
足並み乱すような自治体は目障りだからね
しょうがないね










24 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:55:19 ID:TSB
>>16
アマギフくれるってそれ単なる割引やんけ
割引合戦したら税収減りまくりやん










18 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:51:58 ID:b0w
泉佐野市って有能なの?









19 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:53:15 ID:yXs
>>18
あと一歩で夕張市みたいになるところだったけど
復活したみたい










21 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:53:30 ID:b0w
>>19
はえ~がんばれ










20 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:53:19 ID:PcC
これ年収1億の富裕層とかやとヤバイことならん?
野球選手にやってほしい










23 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:53:48 ID:b0w
というか20%還元されるのか









25 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:56:03 ID:4m1
元々裕福な自治体と貧しい自治体の格差を縮めるために始めた施策なのに
貧しい自治体が儲けることの何が悪いのか










29 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:57:11 ID:COc
>>25
ただの脱税と化したから










28 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:57:09 ID:TSB
>>25
ほならね
裕福な自治体がアマギフの量増やして参戦してきたらどうなるのって話ですよ










34 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:00:13 ID:4m1
>>28
これ逆に何でやらないんや?
みんな国が怖いんか?










35 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:00:53 ID:TSB
>>34
普通の自治体はちゃんと規則守ってやってるんやで
問題児がおるだけや










39 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:02:22 ID:N8X
>>35
言うて泉佐野市も法的に明確な違反はしとらん
だから国が紳士協定でやってたのを、もう許さねぇからなぁ?になったわけやが










27 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:56:38 ID:PcC
逆になんでこんなこと始めたんやろな
国が各自治体に1億円配ったらええねん










31 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:57:39 ID:4m1
>>27
金配りたくないから自助努力でやれやって話やろ










33 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:59:41 ID:N8X
>>27
全額国がやると負担がデカすぎ
ふるさと納税やと実質東京都から各自治体への税収移譲やからそこまで国の懐がいたまん
はずやったが泉佐野市みたいなこと始めると結局破綻するから規制しようとしとる










30 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:57:27 ID:KEQ
これマジ?
納税するぞ納税するぞ納税するぞ










32 :名無しの公務員 2019/02/05(火)17:58:54 ID:DUv
こうやって抜け道探ししてるの見るの楽しいわ









36 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:01:12 ID:xpw
さすが泉佐野
他の自治体にできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!










37 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:01:53 ID:PcC
静岡の田舎→アマギフ
九州のどっか→辛ラーメンとか韓国食材のセット(韓国に近いから)
奈良のどっか→部落解放同盟グッズ

これのどこがふるさと納税やねん










38 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:01:54 ID:YWr
ワイは今年の分ゼンツッパするでー









40 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:02:51 ID:TSB
まあ泉佐野市の言い分としては
割引合戦になったらあかんからと地元の企業の製品や特産品に限るとなってるけど
そしたら牛肉かコメとか超うまい海産物とかある自治体が圧倒的に有利なんやと
どうでもええような特産品しかなかったらどうにもならんって主張らしい










46 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:05:37 ID:PcC
>>40
関空ある自治体がこれ言うんか・・・










50 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:07:33 ID:TSB
>>46
まあワイやってふるさと納税するなら
カニやらホタテとかの海産物か牛肉か普段使いするコメか日本酒あたりから選ぶから
理解できなくもないわな










41 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:03:43 ID:N8X
>>40
特産か?










44 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:05:03 ID:TSB
>>41
違います……










45 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:05:21 ID:N8X
>>44
はい納税者のおもちゃ










42 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:04:08 ID:COc
アマギフです









43 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:04:36 ID:N8X
>>42
(お前のとこの特産品は)アマギフじゃないが?










47 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:05:46 ID:4m1
全ての自治体が特産品ある訳やないしなぁ…
ふるさと納税特需で過疎の村が地元の問屋が仕入れた酒で復活したとかもあるし










48 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:06:18 ID:xpw
泉佐野が国に絞められるならまぁええけど
もうふるさと納税しまいや言われそうでこわい










49 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:07:28 ID:N8X
>>48
いきなり廃止はなくても金額上限とか還元率とか規制がかかるのは間違いないやろな
1人空気読まんアホがおるとみんな損する定期やね










51 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:09:55 ID:DUv
伝統工芸教室やそこ出身の人の講演会とかサインを返礼品にしたらいかんのか?









52 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:10:36 ID:8Kr
もはやふるさともクソもないし一回リセットした方がええやろ









54 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:11:45 ID:N8X
>>51
(納税者的にいら)ないです










53 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:11:39 ID:xpw
しかし特産品プラスアマギフ20%付けてやってけるって
どんだけ仲介サイト儲けてるんや










55 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:13:02 ID:TSB
ちゅうことはあれか
但馬牛のあたりとか
新潟の酒処あたりはインチキなしで儲けてるんやろな










56 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:13:47 ID:N8X
>>55
まあ何を持ってインチキとするか難しいけど、総務省の空気一番読んでやってるのはそう言うとこやろな










57 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:13:49 ID:f3S
納税額に見合ったアマギフをもらえるだけで100億ぽんともらえるわけちゃうからな









59 :名無しの公務員 2019/02/05(火)19:23:14 ID:xpw
めちゃくちゃ重くなってるわ
もうダメや










58 :名無しの公務員 2019/02/05(火)18:29:27 ID:xpw
よく見たら1万の寄付で貰えてた品が一万五千になってて草