bfdbtrbtfrvrefv


1 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 07:45:02.89 ID:Fp6C4Nlb
自分で責任を持てないって言うか仕事の仕方が政治的と言うか。







2 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 07:48:28.16 ID:Fp6C4Nlb
箔とか学歴とか、業務に関係ないもんで優劣をつけるとことかさ。






引用元 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1484865902/

3 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 07:51:49.19 ID:Fp6C4Nlb
そらもちろん本質バチーつかむ人もいるんだろうけど
本質をつかまない、いつも回りくどいやり方をしている人とは
本質をつかむ人とまともに、というかなかなか同じ方向に向くことができないのではないか、と考える。








4 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 07:52:04.97 ID:GFwodC+F
平が責任感無いね
管理職は数字に五月蠅いだけで、やっぱり責任感無いし








13 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:15:45.32 ID:Fp6C4Nlb
>>4
ならほとんど責任感ないですやん。








5 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 07:58:46.15 ID:+DGOU3YO
以上、低学歴糞ニートの妬みでした







6 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 07:58:47.99 ID:Fp6C4Nlb
例えば大企業出身の人を中小企業では雇いたくないことがある。
なぜなら自分の主張ばっかりして仕事しない傾向にあるから。

公務員の天下りなんかは顕著な例だね。
その人自身の能力と言うよりは、その人の持ってるパイプだけがほしいと言う。

今NHKで天下り禁止のニュースやってたから思うけど。








7 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:03:39.44 ID:YjHdVHRH
自分はゴミのくせに







8 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:06:14.70 ID:zhckBWOf
これだけわかりやすくコンプ発揮してるのもなかなか無いな







9 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:07:18.06 ID:4PI5l/5l
公務員って学歴気にしなくね?
高卒やFラン出身も居るだろ








10 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:07:49.41 ID:haYZSKqi
大きいと下手に仕事しちゃいけないという変な縛りがあったり、
ネタであるマクロ組んで仕事効率上げたら説教されるみたいなw








11 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:09:34.16 ID:Fp6C4Nlb
>>10
それ公務員も一緒やん。








17 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:37:59.98 ID:haYZSKqi
>>11
公務員も大きいだろ…








19 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:43:33.52 ID:U+3hu0Vd
>>17
?ちょっとよくわからん。








23 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:48:14.79 ID:haYZSKqi
>>19
10の文章は大企業、公務員の両方に書いたつもりが
>>11には大企業の事だけと捉えられ返信されたから説明した








24 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:50:21.83 ID:U+3hu0Vd
>>23
じゃあ最初に組織の規模が、と書こう。








26 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 09:00:47.16 ID:haYZSKqi
>>24
書かなくとも「大企業」の事だけと誤解できる人には蛇足だろ
大きいという形容詞が「組織の規模」を指してる事は理解してるから
>>11のような返信をしたのでしょ?
負けず嫌いかよ








12 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:13:05.35 ID:Fp6C4Nlb
別に俺は公務員になりたかないし
大企業に入りたいとも思わん。
そういう意味ではコンプレックスとは違うんちゃう?
知らんけど。








14 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:21:24.83 ID:Nh2G8C4A
公務員にも大企業に就職もできない定期







16 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:26:31.25 ID:U+3hu0Vd
>>14
いやちょっと待て。
したくないからしないのに、それをできないと解釈するのには思考の飛躍があるぞ。








15 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:23:48.72 ID:o8OuyO8f
関わっている人間が多いから責任も希薄になるしセイジ的にならざるを得ない







21 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:45:05.74 ID:U+3hu0Vd
>>15
関わる人間か多いから責任が希薄になるってのはわかる気かするなあ。








18 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:43:13.03 ID:U+3hu0Vd
翻って大企業とか公務員とかになる人らはしたくないのに仕事するん?
そんなメンタルなら仕事やめちまえよ。








20 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:43:59.94 ID:4PI5l/5l
1はなんの仕事をしてるんだ?







22 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:46:10.92 ID:U+3hu0Vd
>>20
民間のホテルマンだよ。
かつては個人事業主してたこともあるけど。








25 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 08:58:30.55 ID:XsM+R8Yp
まあいい大学行って余計な寄り道しないまま
会社員になって世を知らないまま適応する
もんだからな。

そのぶん趣味や仕事と関係ない世界に詳しい
人が多い。








28 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 09:20:51.19 ID:U+3hu0Vd
>>25
その組織の中だけで全生活が完結できるならいいけどね。
その大きな組織以外の人からするとなんてか常識がないと言うか
カルチャーショックを受ける部分が多少あるかなと。








30 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 09:46:53.42 ID:PGjhnakA
省庁で日付かわるまで仕事やってるのなんて当たり前みたいにやってるからな







34 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:00:25.43 ID:U+3hu0Vd
>>30
時間をかけりゃいい成果が得られるもんではなかろう。








29 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 09:34:41.75 ID:Dv3FMFIT
責任感ある奴なんて皆無でしょ
どんだけ赤字だしたり見積り失敗してもその職にしがみつく奴ばっかり
今の日本は愚者の社会丸出しだもの








33 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 11:59:48.42 ID:U+3hu0Vd
>>29
そういう人って何が目的なの?保身?








37 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:03:50.38 ID:Dv3FMFIT
>>33
保身と汚職じゃね








39 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:05:50.16 ID:U+3hu0Vd
>>37
そういう人ってどう生きるかってことよりとにかく長く生きることを目的とする残念な老人みたいだな。ほんま哀れに思えてくる。








31 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 10:12:41.94 ID:J72AMude
>>1
政治的wぶっちぎりの馬鹿じゃないですかー








35 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:01:38.39 ID:U+3hu0Vd
>>31
汚ないことに手を出さず、美味しいとこだけかっさらってくって意味で政治的と書いたが?








62 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 21:42:56.29 ID:J72AMude
>>35
そーいうのは政治家だけじゃないよねwもっと適切な言葉があるから国語勉強しておいで^^








63 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 21:53:49.54 ID:Vri4VDtS
>>62
指摘してる君は頭がええかもしれんけど冷酷だね。帰ってええよ。








32 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 10:16:08.24 ID:JNjKzHYi
チャレンジ=失敗を恐れて前例にならうから日本は進歩しない
ただ一度のチャレンジで昇進を失うのも事実
継続は力なり!
チャレンジしないで人の失敗を指摘してる奴ほどストレスもなく長く会社にいられて発言権も大きくなる
ただしそういうのは会社にとって安定をもたらすけどチャレンジ精神ある人間を潰していき確実に会社の成長は止まる
まぁそこは人事の腕の見せどころだよね








36 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:02:46.19 ID:U+3hu0Vd
>>32
もともとそうだったのか、あるいは組織に属したからそうなったのか。
見極めが難しいところちゃう?








38 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:04:26.77 ID:U+3hu0Vd
汚いことって、汚職とかじゃなくて、自ら汗をかかずって意味やで。







40 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:06:26.11 ID:Dv3FMFIT
>>38
>>37
俺の言う汚職は濡れ手で粟って事ね








41 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:08:24.18 ID:U+3hu0Vd
>>40
多分書いてることは同じことやと思うで?








42 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:10:59.36 ID:Dv3FMFIT
>>41
因みにこの手合は組織の保身と自分の富が増えることしか考えないから本来なら社会にとっても害悪
歴史を紐解けばすぐわかること








45 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:14:48.22 ID:U+3hu0Vd
>>42
歴史に学ぶとそのような場合はどうしたらよいの?
たとえば組織解体とか?
あるいは(ニュアンスとして)悪性腫瘍の切除とか?








47 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:16:55.11 ID:Dv3FMFIT
>>45
1つには革命
1つにはまともな人が上にたって組織改革
もう、1つは不正汚職自体の罪を極刑にする








49 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:18:21.96 ID:U+3hu0Vd
>>47
革命って具体的にどうするの?
言葉の意味は理解できるけど組織の中でそれを誰がやるのかがわからないのだけれど。








50 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:24:36.85 ID:Dv3FMFIT
>>49
革命は必ず先導者が必要だね
例えば、啓蒙思想家しかり社会主義者しかり
組織の中でやる場合はゴルバチョフやテインセインみたく自国民が変えるか
中国春秋戦国みたく外から人をもってくるか(商鞅や菅仲みたく)








66 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 22:10:39.34 ID:Vri4VDtS
>>50
日本とか中華とかは首のすげ替えばかりしてそう。勝手なイメージだけど。








43 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:12:26.27 ID:U+3hu0Vd
公務員叩きした場合の反論として
公務員になれない僻みだろ?
という輩が一定数いるけど
そういう思考の飛躍がなされることに常々俺は疑問を感ずるよ。








44 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:14:08.88 ID:Dv3FMFIT
>>43暇な公務員なんだろ







46 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:16:38.31 ID:U+3hu0Vd
>>44
暇な公務員だから思考の飛躍がなされるのかな?
それよりなんか重要なロジックがなされていないような気がするのだけど。
つまりきちんと論理的に考えることができないと言うかね。








48 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 12:17:50.69 ID:Dv3FMFIT
因みに最後の1つをやった者は漏れなく殺されるけどね







51 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 13:35:07.13 ID:aIppe8/3
保身に走る人が多いということはそれが正しいからだよ
それがわからないなら常識が欠如している








52 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 13:38:01.35 ID:Dv3FMFIT
>>51
正しくは無いぞ
その組織の中で正しいだけで
そんなこと言い出したら不正だらけになるわ








59 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 18:53:54.95 ID:U+3hu0Vd
>>51
正しいと思ってるだけだろ?








53 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 13:42:41.61 ID:aIppe8/3
>>52
保身≠不正、多数がやることは8割9割正しい
不正だらけになるなら世の中もう破綻している








54 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 13:47:15.92 ID:Dv3FMFIT
>>53
破綻してるのかもな
特に日本はさ








55 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 15:45:13.87 ID:DygWDs2K
教員はくっそチャラい







56 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 16:37:57.24 ID:PGjhnakA
自衛隊は戦争ごっこだしね







57 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 18:14:35.71 ID:kr+6tGu7
中身のない話だなー
イメージ論の域を出てないよね
どれだけ大手企業勤務や公務員の人と会って話をしたのか見えてこないわ








58 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 18:49:18.71 ID:ZIGsZwES
>>57
公務員だけどほんとこれ








60 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 18:55:26.88 ID:U+3hu0Vd
>>57
だから?数がはっきりしてないから判断できない
はんだんできないから無意味と言いたい?








64 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 21:56:49.41 ID:XsM+R8Yp
>>57
先入観な

イメージは2次元表現全般。








61 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 19:24:39.06 ID:qJ+Wmsz1
東京オリンピックの皮算用とか
常に国債だして費用賄ってるのとか
机上の空論ばっかりで年金とか破綻状態にしてるじゃん








65 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 22:03:36.56 ID:4AceaN/E
うちの周り公務員だらけで
彼女も中学教師だけど
割と1の言うこと当たってる気もする


本質はあんまり重視してなくて
上っ面とか体裁とかそういうのが大事な世界
だから本質の話をすると面倒くさがる








67 :名無しの公務員 2017/01/21(土) 08:22:07.42 ID:M9RZWFgy
>>65
これ

うち公務員家系で両親とも公務員
これが嫌で嫌で...
そんな俺は中小の課長職、常に現場とガチ●コ








68 :名無しの公務員 2017/01/21(土) 09:11:27.06 ID:bQ6dDqA2
>>67
俺は銀行員と大企業の会社員との合の子で同じような境遇だけど
そっちの方がスリリングな毎日おくれね?








27 :名無しの公務員 2017/01/20(金) 09:20:21.43 ID:ThiJKJ1B
なんだこのコンプ丸出しのスレ