1 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:28:43 ID:oJW
なんで反対論が存在するん?
同性にしたい人はすればええだけ
選択肢が増えるだけで誰も損するわけではない










2 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:29:17 ID:zgD
システム変えるのがめんどいから







引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605774523/


36 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:44:17 ID:e0e
>>2で終わってた









3 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:29:39 ID:ECB
子供作らないならいいよ









4 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:29:51 ID:IJR
夫婦のためやなく子供のため
子供がややこしいやろ










6 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:30:38 ID:oJW
>>4
せやからそう思う夫婦は同姓にすればええだけやん










5 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:30:17 ID:mJx
そら使用される苗字が倍になるから役所は大変だろうよ









7 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:30:44 ID:3CW
仕事などで引き続き旧姓を使えるくらいの改革で十分と思うんだけどなぁ









8 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:31:28 ID:aPi
それについては誰かが「『ミドルネーム制いれるor子供の内は父親の姓で成人したら本人が選べるようにする』が良い」って言っていたな









10 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:32:34 ID:HwI
ワイは一個でも要因が存在するならやめた方がいいと思う









9 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:31:35 ID:oJW
同性婚も同じ
ノンケはそのままノンケ婚するだけの話なのに
なぜ反対論が出てくるのか理解不能










12 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:32:49 ID:p4F
>>9
>>2
例えばやけどこういうのは理解できんの?










11 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:32:40 ID:twy
>>9
国のことを常に第一に考えてる御方達が反対してるんだろうよ










13 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:34:03 ID:oJW
>>11
国にとってなんの損があるの?
少子高齢化とかいうなら別に同性婚を認めなければ同性愛車がノンケになって子ども作り出すわけやないぞ










14 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:34:20 ID:aPi
ワイは夫婦別姓は制度の名前に問題あると思うわ
コレが原因で誤解してる人が多い
「選択制夫婦別姓」とかなら理解者増えると思うわ
「選択的夫婦別姓」って言うから「強制的に夫婦別姓にしなければならない!」と誤解する人おる

でも同性婚には首傾げるわ
渋谷区みたくパートナー制度でええやろ
同性同士の配偶者や子供いらない夫婦はパートナー制度
子供欲しい人だけ結婚する

ちな片親二刀流










15 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:34:55 ID:HwI
ワイは両親の名字が違って自分と名前が違うのは嫌や









16 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:36:03 ID:oJW
>>15
なにその謎の感情
怖い










17 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:36:16 ID:HwI
>>16
いやそこそこおるやろ










19 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:36:58 ID:oJW
>>17
世界でも君くらいやで










21 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:37:38 ID:HwI
>>19
君選択制夫婦別姓の議論加わるの今はやめた方がええで










22 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:37:40 ID:PuZ
>>19
ワイも嫌やわ










18 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:36:37 ID:5zm
そもそも結婚制度やめたら









20 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:37:15 ID:p4F
なるほどな
理解できんのか…
ならしゃーないな










23 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:37:59 ID:eUn
アイデンティティが失われるとかいう主張に共感できないもん









24 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:38:36 ID:aPi
つか選択的夫婦別姓は「変えたい人だけ苗字変えてどうぞ」やねん









27 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:39:01 ID:HwI
>>24
その自由に変える権利は子供にはないんや










25 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:38:48 ID:mJM
世界的には別姓が主流なんか?









33 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:42:43 ID:aPi
>>25
せやで










26 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:39:00 ID:PuZ
しかしまあ
自分と趣味が合わんやつは
迫害される方がええやろ普通










28 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:39:38 ID:PuZ
別姓ガイジもホモも
全部死んだらええわ










29 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:39:39 ID:K9u
同姓になるのでもめる奴らは子供の姓でももめるやろ
子供が可哀想や










30 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:41:26 ID:uZw
子どもの名字でめっちゃ揉めそう
男にしたらフェミさん大騒ぎやし、女にしたら女尊男卑と言われる
18歳になるまで名字なしにするしかないやろ










31 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:41:49 ID:oJW
なんなら子どもも物心ついたら名字選べばええ
なんで家族で揃えなアカンねん










32 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:42:05 ID:uZw
>>31
じゃあそれまでどうするんや
番号か?










34 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:43:04 ID:HwI
>>31
それ絶対軋轢の原因なるやろ










35 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:43:49 ID:sTT
反対派によるとなんか家族の絆が破壊されるらしいで









37 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:44:35 ID:oJW
>>35
名字違ったら崩壊する家族なんて既に崩壊してる定期










38 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:44:51 ID:uZw
>>37
>>32に答えてくれや










40 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:45:40 ID:oJW
>>38
最初はとりあえず両親どちらかの名字でええやん
そんで物心ついたら自分で決められる
それ以上でもそれ以下でもない










43 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:46:03 ID:uZw
>>40
とりあえずで揉めるんやろ










44 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:46:22 ID:e0e
>>40
わざわざそうするメリットは?










42 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:46:00 ID:HwI
>>37
子供が親のどっちがいいか強制的に選ばせるとか残酷すぎるで
なにかそのきっかけがなければ回復に向かう可能性だってあるんやし










39 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:45:09 ID:e0e
>>37
どこにそんな定期があるんですかね‥‥










41 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:45:57 ID:zRQ
外国風に佐藤・山田・太郎くんで









45 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:46:59 ID:oJW
いや子どもが選ぶってのは両親の名字からやないで
なんでもええんや
なんなら自分で作ってもええ










46 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:47:26 ID:qxe
名字選べるなら名前もかえさせろってなりそう









49 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:47:44 ID:HwI
>>45
それ本末転倒やないか










55 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:49:13 ID:ECB
>>45
DQNネーム被害者「上より下変えさせろ」










48 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:47:43 ID:uZw
>>45
じゃあ名字は常時変更可能にせなあかんな!










47 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:47:29 ID:sTT
現行の制度でも
子供の名前は親が決めてるのと同じやん
旦那が名前変えるか
奥さんが名前変えるか決めるわけやからな










50 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:48:33 ID:uEB
夫婦別姓を選んだら当人たちじゃなくてその両親が孫の名字がどっちかで揉めそう









51 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:48:35 ID:sTT
夫婦別姓で、もし自分の名前が嫌だったら
15歳になってから家庭裁判所に申し出ればいい
これも現行法とおんなじ










52 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:48:44 ID:oJW
佐藤太郎と鈴木花子の子どもが山田俊介
みたいな感じや
家族で揃える必然性がない










58 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:49:22 ID:e0e
>>52
家族で揃えない必然性はあるの?










60 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:49:52 ID:sTT
>>58
選択制にするかの話なんだから
むしろ揃える必要性があるのかっていう話だよ










62 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:50:37 ID:HwI
>>60
現行制度を変える理由はなんだよ










85 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:57:49 ID:e0e
>>60
わざわざ必要のない選択制にしてシステム複雑に変更するの?
多額の税金かけて?










88 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:02:31 ID:sTT
>>85
必要だって声が上がってんじゃん










90 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:03:48 ID:HwI
>>88
それがなぜ必要なんか全く説明ないやん










96 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:06:58 ID:e0e
>>88
お前個人はなんで必要だと思うの?
それともわざわざその人たちのために代弁してるの?










101 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:09:48 ID:sTT
>>96
ワイが女だったら名前変わるの嫌だなーって










102 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:10:03 ID:HwI
>>96
ワイは家族と自分の名字が違うのは絶対に嫌や










109 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:13:07 ID:8TU
>>102
現行法でも再婚したら子供と名字別になるやろ










92 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:04:30 ID:ZF1
>>90
苗字を変えられない職業の人がおるんや
研究家とか










94 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:06:36 ID:uEB
>>92
仕事のときは旧姓を通称として使えばええだけやで
芸能人みたいに










63 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:50:45 ID:sTT
>>62
夫婦別姓を望む人がいるから










65 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:51:15 ID:HwI
>>63
何の説明にもなってないんだよなあ










77 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:54:09 ID:oJW
>>65
民主主義は「それを望む人がおる」が制度を変える充分な理由になる政治体制やで
夫婦別姓に関しては7割が望んでる
変えない側に合理的理由が必要










82 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:55:54 ID:HwI
>>77
つまりイッチは自分の意見がないバカってことかい










72 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:53:32 ID:WdW
>>69
「ワイはする気はないけど他人がする分にはしたい奴は勝手にすりゃええんじゃね?」程度の回答を
あたかも積極的に賛成してる風に含めんでくれるかな?










68 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:52:22 ID:K46
>>63
それなら婚姻届だす必要なくなぁい










70 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:53:06 ID:sTT
>>68
税制優遇を受けられないじゃん










56 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:49:18 ID:kAy
役所の仕事増えそうよな









57 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:49:20 ID:K46
アッネの子供はハーフやからカタカナ 平仮名 平仮名のクソダサい名前やから返させて差し上げろ









61 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:50:23 ID:oJW
理由が必要なのはそっちやで









64 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:50:54 ID:HwI
>>61
既存のものを変えるにはその分手間がかかるわけやが










66 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:51:48 ID:7xq
変えたい側が必然性を示せないならシステムは変わらない
当たり前だよね










67 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:52:16 ID:kAy
夫婦別姓導入しても結婚者数増えないんやろなあ
口だけの連中ばかり










71 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:53:11 ID:Lmb
じゃあ名前とか苗字を親が決める仕組みも辞めようぜ









73 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:53:36 ID:kAy
どっちも選べるってのが一番面倒くさいと思うわ
別姓導入したいなら義務化しろ










74 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:53:47 ID:Lmb
赤の他人の親に勝手に名前決められて、
その上もっと知らんやつが決めた苗字を名乗ってるの意味わからんやん










75 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:53:54 ID:7xq
望む人がいるだけで変えていいなら年金やめてくれよ
どうせそこまで生きられねえし










76 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:53:55 ID:uEB
現行制度を変えてまで行うのは現行だと明らかな問題があって速やかに状況の是正が必要なときくらいやろ
ただ「望んでる人がいるから」だけで変えるほど気楽なものではないとは思うぞ
知らんけどな










78 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:54:26 ID:vuq
結婚どころか恋愛もままならない童貞j民には氏名とか関心がないんやろ









79 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:54:41 ID:JSb
ツイッターの旭日旗アイコンの普通の日本人さんたちはみんな夫婦別姓に反対なんだが?
イッチは日本を支配する在日か?










80 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:55:00 ID:kAy
もう結婚もいらないよね









81 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:55:06 ID:Lmb
夫の苗字を名乗るのは嫌なのに、
親の苗字をしらんまに名乗らされてるのはええんかい










83 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:56:15 ID:Lmb
その理屈で言うなら苗字も名前も自分でつけるのが正しいやろ
どうせ強制的に付けられるんやからどうでもええやん










84 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:57:36 ID:K46
後から変えれるってなったら逆にDQNネーム増えそう









86 :名無しの公務員 20/11/19(木)17:58:54 ID:vuq
なんでそんなイライラなん?









87 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:00:45 ID:rGl
祖先A「今度からみんな名字決めなあかんらしいわ」

祖先B「ワイは田んぼやっとるし『田中』でええかな」

祖先A「無難すぎやろwワイは『鼻毛』でいくで!w」

祖先B「ファーーーーーーwww」










89 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:02:57 ID:WaS
>>87
ガチでおって草










91 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:03:50 ID:WdW
とりあえずサイトウは全部統一しろ









95 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:06:38 ID:rGl
>>91
役所の人「サイトウってどんな漢字やったっけ...わからんから適当に書いたろ!」
https://i.imgur.com/ZGGGwGr.jpg










93 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:06:13 ID:hEm
戸籍上は同姓にして職場では旧姓使用するのが一番楽やぞ









97 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:07:41 ID:vuq
なんでイライラしてんの?









98 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:08:09 ID:8TU
外国はほぼ選択制やねんから日本だけ同姓にこだわる必要なくね?









99 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:08:59 ID:e0e
>>98
わざわざ変える必要なくね?










111 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:14:04 ID:WdW
>>98
外国ではそもそも「戸籍」が無いんやで
「家族単位」まで国として管理してないから夫婦別姓で好き勝手に名乗れるんや

日本とか中国とかは「家族単位」で戸籍管理しとるから苗字が作られたがな










100 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:09:22 ID:ZF1
>>99
公的機関にちゃんと証明してもらえるようにせんと










103 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:10:11 ID:8TU
>>99
別に変えない理由もないやろ










106 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:11:19 ID:e0e
>>103
変える必要ないならわざわざ無駄な税金と手間かけてシステム変えなくてええやろ










107 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:12:19 ID:ZF1
>>106
国際結婚だともうある制度だからシステムはそれを流用できる










108 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:12:56 ID:HwI
>>107
そんなコピペみたいにいくわけないやろ










112 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:14:47 ID:ZF1
>>108
新元号対応とそこまで変わらん
あっちと違ってこっちはたった1回や










104 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:10:21 ID:ZF1
需要があるんだから改正する効果は十分ある









105 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:10:55 ID:uEB
女だったらも何も婿入りしたら男も名字が変わるぞ









110 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:13:21 ID:KxS
夫婦が同姓やとなんか不具合あるんか?









114 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:18:02 ID:KxS
地方民「gotoとかいうトンキンコロナ民放出キャンペーンやめちくりー」
創価学会大臣「利権ウマウマ止める気無いンゴ」

イッチ「民主主義とはそれを望む云々…(キリリッ)」










115 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:18:12 ID:uEB
変える必然性がなければ変わらない
が真理やと思うぞ
それでも変えたければ政治家に立候補して自分たちの手で変えるしかない
当選するかどうかはともかくな
政治ってそういうもんやろ










116 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:20:12 ID:llP
ワイは結婚せんから関係ないけど
野党が賛成してるから反対
河野大臣には早く考え直してほしい










117 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:21:09 ID:ZF1
>>116
むしろ誰も損せず野党を多少黙らせることができる妙案やと思うが










118 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:21:42 ID:KxS
わんいしゅー やっけ?なんか一時的に騒いであっちゅうまに誰も言わんくなったやつ

あれで『夫婦同姓から日本を解放する党』とかぶちあげて選挙に望めばエエよな
どっかの党は大失敗やったけど










119 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:22:36 ID:oAd
何か変えたいんなら政治家になるしかないていう発想はおかしいんよな
高校でイニシアティブがどうのとかやる筈やけど全然知られとらん










120 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:22:59 ID:Eza
夫婦別姓でええならワイは実家の墓に入りたい









121 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:24:11 ID:oJW
なんか勘違いしてるやつおるけど
世論も完全に賛成やし与党もそれなりに乗り気
何もしなければ夫婦別姓になる流れやで
嫌がってるやつが守備側なんやで










122 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:27:41 ID:KxS
姓を意味するみょうじは名字と苗字の二つの漢字を使うんやね
かたっぽは住んでる場所を表した漢字でもうかたっぽは代々の商売や役職を表してるんやね

斎藤さんなんかは役職 田中さんは地名みたいに

ちゃんと意味あって歴史あって先祖との繋がりがあるんやね


歴史を軽んじたり蔑ろにしたりすると手痛いしっぺ返しを食らうんは数少ない世界の真理の1つやね










123 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:28:27 ID:oAd
反対する人は元々文化的保守でサポートしとる党に従っとるだけで夫婦別姓自体にはそこまで反対しとらんのちゃう









124 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:29:23 ID:mD3
会社などの仕事先では旧姓が通るのにわざわざ法律として選択制にする理由がないからでしょ









125 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:29:37 ID:KxS
嫌がってる奴が居ても
世間は『完全に』賛成なんか

世間ってなんやろなあ










126 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:30:01 ID:oJW
敗色濃厚の反対派は少しは理論武装してんのかと思ったら
屁理屈さえ出てこなくて草
まぁ合理的に考えたら反対する理由なんかないから当たり前やが










129 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:31:13 ID:sTT
>>126
選択的夫婦別姓が可決された後に
「なんで夫婦別姓にしたの?/しなかったの?」
って周りに言われるのがウザいぐらいかな










127 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:30:22 ID:mD3
あと賛成か反対かって聞かれたから賛成ってこたえてるだけで、どうでもよいも一定数いると思うで









128 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:30:28 ID:uEB
ワイは「別にやってもええが色々あとから問題が起こりそうやな」ってだけや
正直別姓にあまり興味関心がない










130 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:32:10 ID:KxS
まあ選択肢が増えるって事自体は悪い事では無いわな

最終的に間違った選択をしなきゃエエだけの事やし










131 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:32:12 ID:8TU
実際選択的夫婦別姓導入した欧米でもほとんどは同姓やし大して変わらんやろ









132 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:32:35 ID:oJW
ワイも正直名字には興味がないが
夫婦別姓が通らん国で同性婚が通るわけないから
この問題はこの国が同性婚を導入できるかの試金石になる










133 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:32:44 ID:mD3
今は慣習として男性姓を女性が選ぶけど、これを男女どちらか選べるようにすれば問題なし









134 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:34:09 ID:mD3
わざわざ別姓にする場合にその後の子どもが名乗る姓の決め方まで決めないと後々その子の戸籍が行方不明なんてオチになりかねない









145 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:41:57 ID:Dwm
>>134
これやなー










135 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:34:54 ID:OSN
「日野富子や北条政子はなんで結婚後も苗字変えなかったの?」って言うたらどんな反応するんやろアイツら









139 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:37:15 ID:Vkb
>>135
二人とも便宜上その呼び名が広まっただけやし

北条政子にいたっては嫁ぎ先に名字が無かったとかいう
現代では起こらん超レアケースやぞ










136 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:34:59 ID:mD3
もしかしたら戸籍代わりのマイナンバーなのかもしれんが









137 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:35:37 ID:KxS
『うんち食べても良い法』が可決されたとして
うんち食べるかどうかは個人の判断なんやし
選択的夫婦別姓とか同性婚とかも選択肢を増やす法改正は一概に悪い事とは言えんよな

『うんち食べなきゃいけない法』なら話は別やが










138 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:36:45 ID:oJW
>>137
うんち食べたやつから感染症が蔓延する可能性がある
そうしたらうんち食べないやつも被害を受ける
例え話として失格










140 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:37:35 ID:dOM
反対してる人の大半は自分の子供に別姓の選択肢を取らせたくないおじさんおばさんたちやないんか
ワイはどっちでもいいから反対意見なんか出ないが










141 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:39:05 ID:Vkb
選択的夫婦別姓を推しとる人って
中国・韓国あたりの強制的夫婦別姓についてはどう見とるんやろ










142 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:39:22 ID:uEB
こういう名字云々は当人たち以上にその親が五月蝿そうなんよな
当人たちは話し合って決めとるはずやけどわざわざその両親にまで話は通さないやろうし後から面倒事になりそうや










143 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:40:18 ID:3zg
個人主義の時代やし別に先祖とか家族とか親戚とかどうでもええやん









146 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:42:27 ID:oJW
>>143
名字自体意味不明だよな










144 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:41:55 ID:8TU
夫婦別姓自体が明治期に欧米から輸入された制度やしな









148 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:45:07 ID:Dwm
アメリカは旧姓はミドルネームにするんやないか









147 :名無しの公務員 20/11/19(木)18:42:40 ID:3zg
じっさいアメリカなんか夫婦別姓が選べても殆ど同姓にするみたいやん
一部の気持ち悪いフェミまんが満足して黙ってくれるんなら選択肢増やすぐらい構わんやろ
調子づくのは困るが