1 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:09:00 ID:r7c
2 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:09:15 ID:KfK
アクタージュ定期
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604484540/
12 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:11:25 ID:KkX
>>2
これ
3 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:09:25 ID:LPu
凪
4 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:09:41 ID:OxZ
股之助
5 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:09:51 ID:r7c
将来子供「ぼくの名前ってどうしてこの名前なの?」
親「アニメのキャラの名前に影響受けたから!^^」
子供「」
9 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:10:44 ID:KfK
>>5
凪は技名やぞ
6 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:10:14 ID:r7c
子供が子供産むとこうなる
7 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:10:15 ID:E9e
義勇
8 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:10:32 ID:mnA
記事読んだらそうでもなかった
10 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:11:11 ID:r7c
スーパーとかに保育園とか幼稚園の絵が飾ってあったりするけど、描いた園児の名前がほぼ読めない。
へんちくりんな名前ばっかなの可哀想
26 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:22 ID:N7l
>>10
仕事で写真年賀状の名前入力してたワイの気持ちをわかってくれるか
11 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:11:24 ID:mnA
ワイかてオカンが好きやった宝塚俳優の名前やで
13 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:11:59 ID:r7c
キラキラネームって生後初の虐待だと思うわ
14 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:12:18 ID:dEz
凪のような人生を送るんやろな
15 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:12:20 ID:PUz
無惨
16 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:12:29 ID:37y
記事の後ろの方に鬼滅かかれてるだけで大してピックアップされてないやん
逆張りこじらせすぎて叩きたいだけやろお前
24 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:14:33 ID:KfK
>>16
Yahooトップに鬼滅の影響?ってタイトルで出てたんだよなぁ
33 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:22 ID:r7c
>>24
文章が読めないんやろ察してやれ
17 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:12:32 ID:PKB
ワイは逆に普通過ぎてちょっと嫌
18 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:05 ID:2qv
炭治郎とか増えるんだろうな
21 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:51 ID:r7c
>>18
読めるのはええんやけど、名付けの理由が幼稚よな
19 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:24 ID:r7c
キラキラネームを改名した人が言ってたけど、「キラキラネームは「親がバカです!」って言ってるようなもの。」これが真実だと思うわ
20 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:26 ID:mnA
凪斗ぐらきなら普通におるのでは
22 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:52 ID:mz9
タロウでいいやんシンプルで
23 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:14:23 ID:0YO
あおいって男の名前かなり増えたよな
なんでもか知らんけど
25 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:18 ID:mz9
ワイなんか生まれた時の故郷の村の村長の名前を付けられたんやぞ(泣)
30 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:03 ID:b6a
>>25
いいやん
37 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:43 ID:r7c
>>25
そうなんか村長
39 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:59 ID:mz9
>>37
てめぇ!
42 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:14 ID:r7c
>>39
落ち着け村長
47 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:03 ID:mnA
>>39
悔しいでしょうねぇ
61 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:04 ID:N7l
>>39
怒りを鎮めてください"むらおさ"
63 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:27 ID:mz9
>>61
村八分にされたいのか
46 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:01 ID:mz9
>>42
紳一郎
55 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:09 ID:r7c
>>46
安住村長!
27 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:27 ID:Wsv
地元の老人ホームにいたお爺ちゃんが凪って名前だったんやが
31 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:07 ID:N7l
>>27
漁師やったんかな
35 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:31 ID:Wsv
>>31
内陸やし特に関係ないと思うんやがな
しらんけど
28 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:50 ID:r7c
最近男の名前なのか女の名前なのか分からんし、挙句の果てに人の名前なのかどうかすら分からん漢字の羅列になってるパターンもある
ほんまに親アホだと思う
「みんなやってるから!」「時代が~」とか詭弁すぎる
29 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:59 ID:8Da
大輔「」
34 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:28 ID:hvh
義勇って確か女人気一番なんだっけ?
クソやな
子供がかわいそう
36 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:35 ID:mnA
打潮と水面斬りと何ちゃらの慈悲よりええやん
38 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:52 ID:kaD
ワイの名前やからせっかくやし息子の名前は源流斎重國にするわ
45 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:43 ID:mnA
>>38
山本源流斎重國だって生まれた時は源流斎重國じゃなかったと思うぞ
40 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:01 ID:59V
炭男とかつけられるよりマシやろ
41 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:13 ID:7jP
チー義勇
44 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:28 ID:r7c
>>41
草
51 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:34 ID:N7l
>>41
中華系二世かな
56 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:20 ID:7jP
>>51
たしかにいそうやな
>>53
さんがつ
49 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:09 ID:7jP
>>44
さすがにちー妓夫はつけないだろうしなぁ
53 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:37 ID:r7c
>>49
なんか頭いいな
43 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:15 ID:YuB
むしろ鬼滅レベルの名前でよかったわ
今までのキラキラネームよりマシ
50 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:11 ID:r7c
>>43
心愛(みあ)結愛(ゆあ)稀愛(のあ)
みんな虐待受けてるやん
48 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:08 ID:ARc
ワイは絶対先祖の名前を取って定勝にするわ
52 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:35 ID:PKB
>>48
ちょっと古臭すぎやろ
59 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:44 ID:ARc
>>52
アニメ?由来のキラキラネームよりよくね?
定久や久勝も考えとるわ
62 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:22 ID:PKB
>>59
せやな
57 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:23 ID:kaD
だれか?で姓名判断やってくれんかな
58 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:38 ID:mz9
最近だと戦国時代の名前とかかっこいいよな
67 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:21:09 ID:N7l
>>58
日吉丸とか出世するかもしれん
69 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:22:06 ID:mz9
>>67
キラキラでもないしサムライ魂を感じるし
60 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:03 ID:mz9
政宗とか信長とかシブいよな
71 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:22:34 ID:ARc
>>60
ガチの血縁者ならエエが、百姓出身の家が着けたらみすぼらしいし失礼やない?
少なくともワイは血縁や味方の士族以外の名前を使いたくないわ
73 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:23:17 ID:mz9
>>71
助平
76 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:24:22 ID:ARc
>>73
善平なら先祖にいたわ
代官かなんかやったな
64 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:52 ID:mnA
双子産まれたら巌勝と縁壱にするわ
65 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:59 ID:mz9
村長を尊重しろ
66 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:21:07 ID:pdN
祭胡露寿亭 輝鮮杯 ってつけようとおもうけどどうよ
68 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:21:12 ID:qe5
陽翔
朝陽
陽葵
これ陰陽コンプの陰キャが付けてるんやろな…キモい
70 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:22:28 ID:7jP
実際善逸とかはいそう
72 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:22:51 ID:mz9
二郎三郎とか
74 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:23:23 ID:PKB
マサムネはみたことあるな
75 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:24:00 ID:mz9
戦国時代の女の名前てどんなん?
81 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:22 ID:ARc
>>75
お市 とか ◯え みたいなのばかりな気がする
86 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:49 ID:mz9
>>81
いいやん。上品や
77 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:24:50 ID:H15
誰も無惨って名前にはしなさそう
78 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:24:54 ID:7jP
侍つっても~衛門とかはもうだれもつけないんごね
82 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:25 ID:mz9
>>78
かっこいいけどな
89 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:04 ID:ARc
>>78
~衛門は本来侍や無くて基本は士族の上役やぞ...
先祖の家老は皆~衛門やったわ
87 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:26:12 ID:7jP
>>82
屋号継承してる人が社会的に名乗ってるのはあるけど
そういう由来とかがないとね
90 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:10 ID:mz9
>>87
自分の世代から変わればいいんや。先代に縛られることはない
96 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:25 ID:7jP
>>90
つって屋号廃止しちゃった人も多いンゴね
復活するのめっちゃ大変らしい
100 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:51 ID:mz9
>>96
へ~
80 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:19 ID:iBN
ワイの名前
鬼滅のキャラと同じ
83 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:36 ID:H15
>>80
ワイは聖闘士星矢と同じやで
85 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:47 ID:iBN
>>83
ええやん
93 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:56 ID:7jP
>>83
天馬(ぺがさす)君てリアルにおるらしいな かわいそうや
>>89
うちの遠い先祖にも伝衛門て人おるぞ
97 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:26 ID:mz9
>>93
テンマ、セイヤ、トウマはいるいる
102 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:29:31 ID:H15
>>93
それは見た事ないけど
星矢とか瞬とか一輝とかは割といそうな名前やしな両方見たことあるし
109 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:31:15 ID:ARc
>>93
鎌倉時代前後に上役で流行ってから士族や百姓間にも広まった感じやで
元々は【名字】【~衛門】【◯◯】みたいにミドルネーム的使い方をされてた
114 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:32:51 ID:7jP
>>109
まぁ千年前のそういうのはええんや 本来っていうか元々だしなそれ
84 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:39 ID:CdD
行冥って名前付けたらムキムキの子生まれるかなあ
88 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:26:43 ID:7jP
>>84
あれ僧侶としての名前やろ
91 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:17 ID:35D
凪ってキャラがおるんか?
92 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:33 ID:YxY
>>91
必殺技
95 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:14 ID:35D
>>92
必殺技の名前子供につけるんかw
かめはめ波太郎じゃん
99 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:44 ID:YxY
>>95
しかも活躍したのはアニメ化部分だけ
それ以降はかませ技
106 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:28 ID:7jP
>>99
山田元気玉とかよりはええな
>>102
一輝とか瞬はせやな
108 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:43 ID:35D
>>99
はぇ~
全部アニメ化するやろしかわいそうやな
94 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:01 ID:PKB
こないだ高校野球見てたら王雅って名前の子がいてスゲーって思った
オーガって・・・
101 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:29:07 ID:7jP
>>94
麗央(れお)君ならおるんご
>>97
そこらへんはせやな
110 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:31:28 ID:GoA
>>94
なんでググらんのやろな
98 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:41 ID:Q7u
信之
信繁
103 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:29:33 ID:mz9
タカシ…
104 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:16 ID:2C9
久川(マス豚並感)
105 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:25 ID:Q7u
ワイもオカンに名前 騎士(ナイト)にされかけたけどオトンがそれじゃ山田De騎士になるからダメって止めたらしい
アル中無能のくせにファインプレーやわ
107 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:30 ID:mz9
すぐる
111 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:31:32 ID:H15
しのぶは今でも割といそう
112 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:31:57 ID:mz9
>>111
めちゃくちゃいるわワイの会社にも2人いた
116 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:33:43 ID:N7l
>>111
ワイおっさんやけど同級生におったで
113 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:32:24 ID:V2h
ハヤテのごとくファンかもしれんやろ!
ハヤテのごとくファンかもしれんやろ!
115 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:33:27 ID:mz9
家康
117 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:34:06 ID:mz9
つかなんで徳川という苗字がないんや?
118 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:34:37 ID:7jP
>>117
松平なら結構おる
121 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:35:43 ID:ARc
>>117
徳川は血が濃すぎて障害者だらけやったみたいやししゃーない
123 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:36:14 ID:mz9
>>121
それで徳川が絶滅したんか?
128 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:37:40 ID:ARc
>>123
一応まだ居るんやない?
少ないけど
129 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:37:44 ID:dXf
>>123
いい加減にしとかんと徳川美術館に訴えられるぞ
119 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:34:51 ID:kaD
浜渡浩満
120 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:34:54 ID:LKa
ほーんほなわいは和井にするわ!
122 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:35:46 ID:mz9
昔の人は出世のたびに名前変えてたんやし、
ワイ等も自由に名前変えたいよね
124 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:36:16 ID:mnA
>>122
自分の名前に誇りを持てよたかし
125 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:36:49 ID:mz9
>>124
タカシイイイイイイ!
127 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:37:08 ID:ARc
>>122
チー牛太郎
↓
F欄チー牛太郎
↓
社畜チー牛太郎丸
↓
ニートチー牛太郎
人によっては残酷そうやな、それ
126 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:36:51 ID:wfW
双子の妹は颯か
130 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:37:49 ID:kaD
たどころこうじ
131 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:38:05 ID:W3W
久川なー
132 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:38:20 ID:mz9
ワイの飼ってた猫がたくさん産みすぎて名前ネタがないからスパルタンZとかやったわ
135 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:40:53 ID:B8p
理由はクソやが凪ちゃんとか凪くんは普通やな
136 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:41:08 ID:1S0
炭治郎やねづこがキラキラネーム?
138 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:41:42 ID:7jP
底辺になるほど~王とか~姫とか上の身分ポイ名前つけちゃう
139 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:41:44 ID:Ths
ワイの名前は千尋や
141 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:43:17 ID:4hm
どうせなら田中竈門炭治郎とかにすればいいのに
142 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:43:48 ID:weK
沖縄のおばあやとかまどさんは珍しくなってへんわったそうやが
143 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:44:33 ID:ZfF
田中凪 たなか なぎ
鈴木凪 すずき なぎ
女の子の名前なら違和感無いんちゃうか
146 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:46:28 ID:4hm
>>143
響きは違和感ないけど、そもそも凪と名付ける意味ってなんや
後付けでもええけど
144 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:44:35 ID:weK
>>142
予測変換でおかしなことに
珍しくなかったそうやが、に訂正
145 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:45:06 ID:wuT
凪とかワイの同級にもおるし言うほどキラキラか?
147 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:46:50 ID:AYd
タコ?
148 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:46:51 ID:4hm
波風を立てない人になってほしいとかか?
151 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:48:30 ID:Sww
>>148
禄でもなくて草
154 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:49:54 ID:4hm
>>151
波風を立てないやで
164 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:54:33 ID:Sww
>>154
せめてそこは穏やかにとかやろ
波風立てないとか可哀そうすぎるわ
167 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:55:18 ID:4hm
>>164
せやな
でもまぁ後付けでもなんとかなりそうやな
149 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:47:20 ID:weK
同級生の芽安里(めあり)は変な名前ってげんなりしとったな
樹愛琉(じゅえる)とかに比べたら全然マシに見えてまうのが怖い
150 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:48:09 ID:4hm
>>149
大差ないやろ
152 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:49:19 ID:X7G
神楽
これ増えそう
153 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:49:49 ID:7jP
>>152
さすがにないやろ
158 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:52:37 ID:X7G
>>153
山田日の髪神楽に改名しないか?ハゲ
162 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:53:49 ID:7jP
>>158
それじゃ非NO髪やん
155 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:50:09 ID:weK
>>152
銀魂って言われそう
156 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:50:43 ID:4hm
>>152
神楽坂ならありやろ
ブルックリンみたいな
157 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:52:01 ID:g13
一時期に比べて最近の親はキラキラネーム付けなくなったな
159 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:52:39 ID:RKZ
>>157
付けなくなったのが多すぎて埋もれてるのか分からんな
161 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:53:44 ID:weK
>>157
散々ぶっ叩かれたしな
160 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:52:51 ID:6P5
凪は全然セーフやろ
163 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:54:09 ID:ewh
名前としてはありかもわからんが適当すぎひんか命名理由
165 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:54:58 ID:KR3
鬼滅は割と普通の名前多いしギリセーフやろ
166 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:55:13 ID:ZgE
長男くん(次男)
168 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:55:25 ID:miJ
左近寺
169 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:56:03 ID:T9e
炭治郎くんがおらんやん!
170 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:57:15 ID:7jP
>>2
これ
3 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:09:25 ID:LPu
凪
4 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:09:41 ID:OxZ
股之助
5 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:09:51 ID:r7c
将来子供「ぼくの名前ってどうしてこの名前なの?」
親「アニメのキャラの名前に影響受けたから!^^」
子供「」
9 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:10:44 ID:KfK
>>5
凪は技名やぞ
6 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:10:14 ID:r7c
子供が子供産むとこうなる
7 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:10:15 ID:E9e
義勇
8 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:10:32 ID:mnA
記事読んだらそうでもなかった
10 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:11:11 ID:r7c
スーパーとかに保育園とか幼稚園の絵が飾ってあったりするけど、描いた園児の名前がほぼ読めない。
へんちくりんな名前ばっかなの可哀想
26 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:22 ID:N7l
>>10
仕事で写真年賀状の名前入力してたワイの気持ちをわかってくれるか
11 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:11:24 ID:mnA
ワイかてオカンが好きやった宝塚俳優の名前やで
13 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:11:59 ID:r7c
キラキラネームって生後初の虐待だと思うわ
14 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:12:18 ID:dEz
凪のような人生を送るんやろな
15 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:12:20 ID:PUz
無惨
16 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:12:29 ID:37y
記事の後ろの方に鬼滅かかれてるだけで大してピックアップされてないやん
逆張りこじらせすぎて叩きたいだけやろお前
24 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:14:33 ID:KfK
>>16
Yahooトップに鬼滅の影響?ってタイトルで出てたんだよなぁ
33 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:22 ID:r7c
>>24
文章が読めないんやろ察してやれ
17 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:12:32 ID:PKB
ワイは逆に普通過ぎてちょっと嫌
18 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:05 ID:2qv
炭治郎とか増えるんだろうな
21 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:51 ID:r7c
>>18
読めるのはええんやけど、名付けの理由が幼稚よな
19 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:24 ID:r7c
キラキラネームを改名した人が言ってたけど、「キラキラネームは「親がバカです!」って言ってるようなもの。」これが真実だと思うわ
20 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:26 ID:mnA
凪斗ぐらきなら普通におるのでは
22 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:13:52 ID:mz9
タロウでいいやんシンプルで
23 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:14:23 ID:0YO
あおいって男の名前かなり増えたよな
なんでもか知らんけど
25 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:18 ID:mz9
ワイなんか生まれた時の故郷の村の村長の名前を付けられたんやぞ(泣)
30 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:03 ID:b6a
>>25
いいやん
37 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:43 ID:r7c
>>25
そうなんか村長
39 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:59 ID:mz9
>>37
てめぇ!
42 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:14 ID:r7c
>>39
落ち着け村長
47 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:03 ID:mnA
>>39
悔しいでしょうねぇ
61 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:04 ID:N7l
>>39
怒りを鎮めてください"むらおさ"
63 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:27 ID:mz9
>>61
村八分にされたいのか
46 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:01 ID:mz9
>>42
紳一郎
55 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:09 ID:r7c
>>46
安住村長!
27 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:27 ID:Wsv
地元の老人ホームにいたお爺ちゃんが凪って名前だったんやが
31 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:07 ID:N7l
>>27
漁師やったんかな
35 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:31 ID:Wsv
>>31
内陸やし特に関係ないと思うんやがな
しらんけど
28 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:50 ID:r7c
最近男の名前なのか女の名前なのか分からんし、挙句の果てに人の名前なのかどうかすら分からん漢字の羅列になってるパターンもある
ほんまに親アホだと思う
「みんなやってるから!」「時代が~」とか詭弁すぎる
29 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:15:59 ID:8Da
大輔「」
34 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:28 ID:hvh
義勇って確か女人気一番なんだっけ?
クソやな
子供がかわいそう
36 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:35 ID:mnA
打潮と水面斬りと何ちゃらの慈悲よりええやん
38 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:16:52 ID:kaD
ワイの名前やからせっかくやし息子の名前は源流斎重國にするわ
45 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:43 ID:mnA
>>38
山本源流斎重國だって生まれた時は源流斎重國じゃなかったと思うぞ
40 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:01 ID:59V
炭男とかつけられるよりマシやろ
41 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:13 ID:7jP
チー義勇
44 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:28 ID:r7c
>>41
草
51 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:34 ID:N7l
>>41
中華系二世かな
56 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:20 ID:7jP
>>51
たしかにいそうやな
>>53
さんがつ
49 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:09 ID:7jP
>>44
さすがにちー妓夫はつけないだろうしなぁ
53 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:37 ID:r7c
>>49
なんか頭いいな
43 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:17:15 ID:YuB
むしろ鬼滅レベルの名前でよかったわ
今までのキラキラネームよりマシ
50 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:11 ID:r7c
>>43
心愛(みあ)結愛(ゆあ)稀愛(のあ)
みんな虐待受けてるやん
48 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:08 ID:ARc
ワイは絶対先祖の名前を取って定勝にするわ
52 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:18:35 ID:PKB
>>48
ちょっと古臭すぎやろ
59 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:44 ID:ARc
>>52
アニメ?由来のキラキラネームよりよくね?
定久や久勝も考えとるわ
62 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:22 ID:PKB
>>59
せやな
57 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:23 ID:kaD
だれか?で姓名判断やってくれんかな
58 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:19:38 ID:mz9
最近だと戦国時代の名前とかかっこいいよな
67 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:21:09 ID:N7l
>>58
日吉丸とか出世するかもしれん
69 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:22:06 ID:mz9
>>67
キラキラでもないしサムライ魂を感じるし
60 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:03 ID:mz9
政宗とか信長とかシブいよな
71 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:22:34 ID:ARc
>>60
ガチの血縁者ならエエが、百姓出身の家が着けたらみすぼらしいし失礼やない?
少なくともワイは血縁や味方の士族以外の名前を使いたくないわ
73 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:23:17 ID:mz9
>>71
助平
76 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:24:22 ID:ARc
>>73
善平なら先祖にいたわ
代官かなんかやったな
64 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:52 ID:mnA
双子産まれたら巌勝と縁壱にするわ
65 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:20:59 ID:mz9
村長を尊重しろ
66 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:21:07 ID:pdN
祭胡露寿亭 輝鮮杯 ってつけようとおもうけどどうよ
68 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:21:12 ID:qe5
陽翔
朝陽
陽葵
これ陰陽コンプの陰キャが付けてるんやろな…キモい
70 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:22:28 ID:7jP
実際善逸とかはいそう
72 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:22:51 ID:mz9
二郎三郎とか
74 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:23:23 ID:PKB
マサムネはみたことあるな
75 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:24:00 ID:mz9
戦国時代の女の名前てどんなん?
81 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:22 ID:ARc
>>75
お市 とか ◯え みたいなのばかりな気がする
86 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:49 ID:mz9
>>81
いいやん。上品や
77 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:24:50 ID:H15
誰も無惨って名前にはしなさそう
78 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:24:54 ID:7jP
侍つっても~衛門とかはもうだれもつけないんごね
82 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:25 ID:mz9
>>78
かっこいいけどな
89 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:04 ID:ARc
>>78
~衛門は本来侍や無くて基本は士族の上役やぞ...
先祖の家老は皆~衛門やったわ
87 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:26:12 ID:7jP
>>82
屋号継承してる人が社会的に名乗ってるのはあるけど
そういう由来とかがないとね
90 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:10 ID:mz9
>>87
自分の世代から変わればいいんや。先代に縛られることはない
96 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:25 ID:7jP
>>90
つって屋号廃止しちゃった人も多いンゴね
復活するのめっちゃ大変らしい
100 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:51 ID:mz9
>>96
へ~
80 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:19 ID:iBN
ワイの名前
鬼滅のキャラと同じ
83 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:36 ID:H15
>>80
ワイは聖闘士星矢と同じやで
85 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:47 ID:iBN
>>83
ええやん
93 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:56 ID:7jP
>>83
天馬(ぺがさす)君てリアルにおるらしいな かわいそうや
>>89
うちの遠い先祖にも伝衛門て人おるぞ
97 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:26 ID:mz9
>>93
テンマ、セイヤ、トウマはいるいる
102 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:29:31 ID:H15
>>93
それは見た事ないけど
星矢とか瞬とか一輝とかは割といそうな名前やしな両方見たことあるし
109 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:31:15 ID:ARc
>>93
鎌倉時代前後に上役で流行ってから士族や百姓間にも広まった感じやで
元々は【名字】【~衛門】【◯◯】みたいにミドルネーム的使い方をされてた
114 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:32:51 ID:7jP
>>109
まぁ千年前のそういうのはええんや 本来っていうか元々だしなそれ
84 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:25:39 ID:CdD
行冥って名前付けたらムキムキの子生まれるかなあ
88 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:26:43 ID:7jP
>>84
あれ僧侶としての名前やろ
91 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:17 ID:35D
凪ってキャラがおるんか?
92 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:27:33 ID:YxY
>>91
必殺技
95 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:14 ID:35D
>>92
必殺技の名前子供につけるんかw
かめはめ波太郎じゃん
99 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:44 ID:YxY
>>95
しかも活躍したのはアニメ化部分だけ
それ以降はかませ技
106 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:28 ID:7jP
>>99
山田元気玉とかよりはええな
>>102
一輝とか瞬はせやな
108 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:43 ID:35D
>>99
はぇ~
全部アニメ化するやろしかわいそうやな
94 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:01 ID:PKB
こないだ高校野球見てたら王雅って名前の子がいてスゲーって思った
オーガって・・・
101 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:29:07 ID:7jP
>>94
麗央(れお)君ならおるんご
>>97
そこらへんはせやな
110 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:31:28 ID:GoA
>>94
なんでググらんのやろな
98 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:28:41 ID:Q7u
信之
信繁
103 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:29:33 ID:mz9
タカシ…
104 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:16 ID:2C9
久川(マス豚並感)
105 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:25 ID:Q7u
ワイもオカンに名前 騎士(ナイト)にされかけたけどオトンがそれじゃ山田De騎士になるからダメって止めたらしい
アル中無能のくせにファインプレーやわ
107 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:30:30 ID:mz9
すぐる
111 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:31:32 ID:H15
しのぶは今でも割といそう
112 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:31:57 ID:mz9
>>111
めちゃくちゃいるわワイの会社にも2人いた
116 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:33:43 ID:N7l
>>111
ワイおっさんやけど同級生におったで
113 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:32:24 ID:V2h
ハヤテのごとくファンかもしれんやろ!
ハヤテのごとくファンかもしれんやろ!
115 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:33:27 ID:mz9
家康
117 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:34:06 ID:mz9
つかなんで徳川という苗字がないんや?
118 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:34:37 ID:7jP
>>117
松平なら結構おる
121 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:35:43 ID:ARc
>>117
徳川は血が濃すぎて障害者だらけやったみたいやししゃーない
123 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:36:14 ID:mz9
>>121
それで徳川が絶滅したんか?
128 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:37:40 ID:ARc
>>123
一応まだ居るんやない?
少ないけど
129 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:37:44 ID:dXf
>>123
いい加減にしとかんと徳川美術館に訴えられるぞ
119 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:34:51 ID:kaD
浜渡浩満
120 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:34:54 ID:LKa
ほーんほなわいは和井にするわ!
122 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:35:46 ID:mz9
昔の人は出世のたびに名前変えてたんやし、
ワイ等も自由に名前変えたいよね
124 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:36:16 ID:mnA
>>122
自分の名前に誇りを持てよたかし
125 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:36:49 ID:mz9
>>124
タカシイイイイイイ!
127 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:37:08 ID:ARc
>>122
チー牛太郎
↓
F欄チー牛太郎
↓
社畜チー牛太郎丸
↓
ニートチー牛太郎
人によっては残酷そうやな、それ
126 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:36:51 ID:wfW
双子の妹は颯か
130 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:37:49 ID:kaD
たどころこうじ
131 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:38:05 ID:W3W
久川なー
132 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:38:20 ID:mz9
ワイの飼ってた猫がたくさん産みすぎて名前ネタがないからスパルタンZとかやったわ
135 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:40:53 ID:B8p
理由はクソやが凪ちゃんとか凪くんは普通やな
136 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:41:08 ID:1S0
炭治郎やねづこがキラキラネーム?
138 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:41:42 ID:7jP
底辺になるほど~王とか~姫とか上の身分ポイ名前つけちゃう
139 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:41:44 ID:Ths
ワイの名前は千尋や
141 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:43:17 ID:4hm
どうせなら田中竈門炭治郎とかにすればいいのに
142 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:43:48 ID:weK
沖縄のおばあやとかまどさんは珍しくなってへんわったそうやが
143 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:44:33 ID:ZfF
田中凪 たなか なぎ
鈴木凪 すずき なぎ
女の子の名前なら違和感無いんちゃうか
146 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:46:28 ID:4hm
>>143
響きは違和感ないけど、そもそも凪と名付ける意味ってなんや
後付けでもええけど
144 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:44:35 ID:weK
>>142
予測変換でおかしなことに
珍しくなかったそうやが、に訂正
145 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:45:06 ID:wuT
凪とかワイの同級にもおるし言うほどキラキラか?
147 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:46:50 ID:AYd
タコ?
148 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:46:51 ID:4hm
波風を立てない人になってほしいとかか?
151 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:48:30 ID:Sww
>>148
禄でもなくて草
154 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:49:54 ID:4hm
>>151
波風を立てないやで
164 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:54:33 ID:Sww
>>154
せめてそこは穏やかにとかやろ
波風立てないとか可哀そうすぎるわ
167 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:55:18 ID:4hm
>>164
せやな
でもまぁ後付けでもなんとかなりそうやな
149 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:47:20 ID:weK
同級生の芽安里(めあり)は変な名前ってげんなりしとったな
樹愛琉(じゅえる)とかに比べたら全然マシに見えてまうのが怖い
150 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:48:09 ID:4hm
>>149
大差ないやろ
152 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:49:19 ID:X7G
神楽
これ増えそう
153 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:49:49 ID:7jP
>>152
さすがにないやろ
158 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:52:37 ID:X7G
>>153
山田日の髪神楽に改名しないか?ハゲ
162 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:53:49 ID:7jP
>>158
それじゃ非NO髪やん
155 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:50:09 ID:weK
>>152
銀魂って言われそう
156 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:50:43 ID:4hm
>>152
神楽坂ならありやろ
ブルックリンみたいな
157 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:52:01 ID:g13
一時期に比べて最近の親はキラキラネーム付けなくなったな
159 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:52:39 ID:RKZ
>>157
付けなくなったのが多すぎて埋もれてるのか分からんな
161 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:53:44 ID:weK
>>157
散々ぶっ叩かれたしな
160 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:52:51 ID:6P5
凪は全然セーフやろ
163 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:54:09 ID:ewh
名前としてはありかもわからんが適当すぎひんか命名理由
165 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:54:58 ID:KR3
鬼滅は割と普通の名前多いしギリセーフやろ
166 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:55:13 ID:ZgE
長男くん(次男)
168 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:55:25 ID:miJ
左近寺
169 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:56:03 ID:T9e
炭治郎くんがおらんやん!
170 :名無しの公務員 20/11/04(水)19:57:15 ID:7jP
どうも鬼滅苗字は岡山とか兵庫とかそこら辺のが多いみたいやな
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E4%B8%8D%E6%AD%BB%E5%B7%9D
https://myoji-yurai.net/searchResult.htm?myojiKanji=%E4%B8%8D%E6%AD%BB%E5%B7%9D
コメントする