1 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:14:12.38 ID:dvmVcQ3Z0● BE:687522345-2BP(2000)
国民民主幹事長、聴衆にライター示し「皆さんの心を燃やしたい」 放火触れ「京都みたいになったら困る」、参院選演説会で
国民民主党の平野博文幹事長が19日、滋賀県栗東市で開かれた参院選候補者の個人演説会で、34人の死者を出した「京都アニメーション」第1スタジオ(京都市伏見区)の火災に触れ、
ライターを聴衆に示し「皆さんの心を燃やしたい、という思いで買ってきたが、これを燃やしたら京都みたいになったら困るので、今日は使わない」と発言した。
候補者の応援弁士を務めた平野氏は、火災について「大変な人災。改めてお見舞いを申し上げたい」と述べた後、上着のポケットからライターを取り出して発言。会場の一部から笑いとどよめきが起こった。火災を揶揄[やゆ]したとも受け取れ、物議を醸しそうだ。
演説会後、平野氏は京都新聞社の取材に対し、以前から応援演説でライターを手に「ぜひ燃えて」と話すと笑いが起きたといい、「(18日に京都で)火災があったので、今日はやるべきではないと言ったまでのことだ」と説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190720-00010000-kyt-soci
2 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:14:58.80 ID:3YNwculC0
炎上するにも支持者がいない
引用元 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1563574452/
4 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:15:42.96 ID:pdL1WvMm0
まあ滋賀なら受けるんだろう
5 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:15:54.30 ID:Iz8feAvi0
この手の奴ってさ、「これを言えば問題になる」ってことが、なぜわからないんだろうな
85 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:38:43.00 ID:6bRAMsMP0
>>5
ボケ
119 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:27.96 ID:CRh2tavq0
>>5
普通の人には言えないことを言えちゃう俺凄いって精神よ
政治家で先生先生言われて何十年も育つとそうなる
139 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:48:46.16 ID:bAdvTzuo0
>>5
老化すると前頭葉が衰えて、思いついたことをすぐ言っちゃうようになるんだとさ
オヤジギャグ言うのを我慢できないおっさんと同じ
178 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:04:46.51 ID:RjOSSjiQ0
>>5
ジョークやユーモアを上手く使える人間として注目集めたいんじゃないか?
ただし超えちゃいけないラインをちょっと超えちゃってるだけで
210 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:17:34.23 ID:uj6yywCWa
>>5
政治家になるやつなんてボンボンで甘やかされて育ったお坊ちゃんばかりだろ
263 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:50:10.49 ID:WX4vV3P90
>>5
信者と逆張りガイジが擁護するから
6 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:16:35.74 ID:clDKt7CgM

①
7 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:17:15.07 ID:Bka/YmvRa
開票後消し炭になって失笑されるまでがセット
8 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:17:22.53 ID:6346fFwj0
今から予言しといてやる
「誤解を与える表現があった」
って謝罪する
192 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:10:09.56 ID:F5vAwr2R0
>>8
誤解を与えかねない表現があったかもしれない
だぞ
243 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:35:42.62 ID:rDiMJBh50
>>8
誤解した聴衆が悪い!誤解して騒いでる聴衆がうるせえからとりあえず謝るふりしとくわwってことだな
9 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:18:16.88 ID:ZzN4Gg9+0
いつもライターネタしてるからって言わないと死ぬのか
スピーチでそこだけ省くことさえ出来ないのか
10 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:19:06.88 ID:6pml6h0ma
期日前の国民民主票全部無効にしてやれよ
11 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:19:35.35 ID:HBQBt7+m0
オタクは今このイライラをぶつける相手を血眼で探してるからな
マスコミがどこも京アニ賛美するもんだから予定が狂って更にストレスが膨れ上がってる
死ぬぞ
12 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:19:49.34 ID:pO4/WyF0a
なんもない日に発言したとしてもおもろないのによう笑えたな会場の人間
13 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:20:22.16 ID:hL+RpUjU0
これくらいのバカじゃないと政治家なれないのかもしれないね
14 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:20:22.32 ID:ICObStDa0
日本人って基本的に幼稚で頭悪いんだから
時事ジョークみたいなのはやめといた方が無難だわ。
15 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:20:29.27 ID:XYUFr8B/M
もうこれわざとだろ
16 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:20:42.97 ID:0ntFqsGj0
バカじゃねえのか
17 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:20:55.24 ID:iwg62vwD0
只でさえ終わってるにしゃんた完全終了だろ
18 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:21:44.64 ID:WJ1VtIfGH
滋賀でなら爆笑になるわな
19 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:23:16.05 ID:2xG4fUCd0
これが日本の政治家レベルか
20 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:23:21.32 ID:pxUY1Ygn0
普通はこんなのが洒脱と思われるわけないつまりセンスがない
21 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:23:23.98 ID:M/uYfmOb0
与党も野党もバカばかり
もうトランプに政治やってもらえよ
22 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:23:53.81 ID:byuXMc6Nd
サイコパスじゃないとこんなことは言えんよ
枝野は追い出して正解だったな
195 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:12:27.83 ID:uv75yPd60
>>22
ただのバカにサイコパス認定やめろ
23 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:25:14.37 ID:xJfDD7wP0
ガイジ議員の頭の中は 時事ネタを使ってダジャレを言う という教科書があるんだろうな
24 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:25:31.22 ID:AxosQH5p0
ほんと頭おかしい
25 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:25:37.34 ID:u/TgSgQRa
老害って時事ネタで笑いとろうとして失敗するよね
これがほんとのジジネタ
121 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:29.17 ID:aADmtzg10
>>25
26 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:26:15.80 ID:MizEeXkb0
敢えてタブーに触れてやろうと決断した結果がこの陳腐さよ
27 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:26:34.56 ID:iQQ9GFyDr
嫌儲的には自民党じゃないからセーフ
28 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:26:39.38 ID:fI6rZV7T0
鳩山の横でイキってた覚えしかない。
29 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:26:54.33 ID:Bka/YmvRa
党が置かれてる情勢鑑みても
どう考えてもジョーク言える余裕なんて無いと思うんだが
こんなだから維新や佐藤ゆかりにさえ負けんだろうに馬鹿すぎる
43 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:30:28.33 ID:vNnquLpda
>>29
前回は圧勝して維新の比例復活を阻止してる。その維新元職が穂高の選挙区に回る。
30 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:27:43.96 ID:ElyOjO/x0
はい民主党
31 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:27:47.37 ID:lM6pusdR0
基地外だらけかよ
32 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:28:00.41 ID:HzqYi+9/d
野党さん・・w
33 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:28:28.15 ID:5KdUPSKx0
〉〉以前から応援演説でライターを手に「ぜひ燃えて」と話すと笑いが起きたといい
もうこれからして意味が分からない
34 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:28:29.08 ID:3ICO5+lg0
時事ネタとして使うもんじゃないことくらいわかるだろ…
35 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:28:35.22 ID:vNnquLpda
年齢的にほぼ今期で引退とは言え、大阪で隣接の立憲清美と数少ない民主系地盤なんだから「失言」は止めとけよと。
36 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:28:55.38 ID:JI6529JM0
あのな、ジョークにする題材と違うって分かるだけの知能もない奴じゃないと出馬できないの?
知能に問題あるものの受け皿が議員なの?
37 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:29:07.77 ID:hVjzBnyu0
依頼受けてやってるとしか思えん
38 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:29:24.52 ID:3aTTXnIh0
意味がわからんし
正気とは思えん
39 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:29:42.46 ID:gFrAWdQ1d
すまんけど京アニ抜きにジョークの意味がわからん
何も面白くないだろ
40 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:29:49.69 ID:AsOcccN+d
ワロタw
41 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:30:04.50 ID:5VrxXuYqd
自分が燃え上がるパターン
251 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:41:49.94 ID:42cpQmKsa
>>41
wwwwwwwwww
42 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:30:14.91 ID:j4p44KnH0
こいつにとっては今この時期にあえてやる意味があるんだろ
説明してほしいわ
44 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:30:44.40 ID:i30gZ8hm0
時事ネタをすぐにジョークにできる頭の良さは感じる
ただ自分の発言がウケるかどうか推測できないまたはウケないと理解した上で発言するのどうにかならんのか
言葉を操る仕事してんのに発言が軽すぎるんだよなぁ
57 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:34:03.38 ID:ICObStDa0
>>44
いやいや 絶対頭良くないから
206 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:16:44.08 ID:ApUEfMAAr
>>44
1行目の意味がわからん
久米田とかの漫画で笑ってそう
221 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:20:55.26 ID:UI9hosDCa
>>44
そこまで頭悪いと生きるの大変じゃない?
45 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:30:45.78 ID:+h/Ceg/F0
ワハハハ
46 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:30:56.78 ID:9XwxPVF10
えーと、選挙に負けたいのかな?
47 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:31:05.59 ID:1V/bJhvu0
炎上どころかちょっと嫌われて消えるパターン
48 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:31:21.13 ID:0Uxk0DIW0
結構好きw
49 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:31:45.48 ID:mcR6jHKpa
kyokoじゃないのかよ
嘘だろ・・・
50 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:31:50.84 ID:9XwxPVF10
応援に来て足を引っ張る
51 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:32:00.45 ID:Pm3LuiVC0
頭の良さて
こんなのでも擁護しないといけないとか大変だな
52 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:32:14.39 ID:cjpBm6h5p
これが政権ならフルボッコになるが野党は忖度されるからな
53 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:32:57.88 ID:wrbht7eja
分裂しては新党を繰り返してる野党に信用なんてない
55 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:33:43.46 ID:A2PO4drR0
自民党じゃねーんだからさ
56 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:33:43.57 ID:BeKJLjwer
なんにも笑えないし、投票所を燃やそうというやつが現れるかもしれないのに
58 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:34:36.68 ID:Bka/YmvRa
立民の謎人選といい勝つ気微塵もないだろこいつら
201 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:15:17.54 ID:uv75yPd60
>>58
立憲はミーハー票狙いに来てるし議席は増えんじゃね?
須藤元気は認める
入れないけど
59 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:34:39.10 ID:J2g0pNy00
前頭葉死んでんのか
60 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:34:40.82 ID:I6QNIJnA0
この発言は京都市長の比じゃないだろ
ヤバすぎ
61 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:34:49.66 ID:ICObStDa0
日本のジジイって
ほんとズレてるわ
62 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:35:14.12 ID:78QOAt3x0
小学生だってもう少し気を使うよ?
63 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:35:24.88 ID:aLhz8OyT0
サイコパスかよ
64 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:35:38.47 ID:9eXaRqFB0
この手の問題発言は自民の十八番だったのに国民もしょうもねえな
65 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:35:41.51 ID:au0LEl200
以前からやっていたのなら今回はスルーするという選択肢は無かったのか
66 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:35:43.08 ID:cKgXdHwN0
言っていいことと悪いことの違いがわからないんだから政治家としての資質が根本的に欠けてるんだよ
即刻辞職していただくしかない
67 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:35:50.68 ID:xR1UtoBN0
自らも燃えたいという強い意志を感じる
68 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:36:00.64 ID:raZy4Q3Fd
普段から何言っても周りが笑って(愛想笑い)くれるから分からんのだろうな、こういうの
69 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:36:01.93 ID:3ICO5+lg0
安倍嫌いだし自民に投票する気ねえけどホントに野党も人材クソだな
無難なこと言うのがそんなに難しいのか
どんな脳味噌してんだ
86 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:38:51.84 ID:0Uxk0DIW0
>>69
ポピュリズム上手に出来ました競争みたいな方がよっぽど気色悪いし不謹慎ジョークで競い合ってもらったほうがいいかなw
70 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:36:05.24 ID:8famZDj+0
与党も野党もクズしかいないのか
71 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:36:26.53 ID:ua/kkjpK0
よく燃えるようにガソリンかけてやれ
72 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:36:30.59 ID:XjGk6o2Z0
元から終わってるからどうでもいい
74 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:37:13.44 ID:fkFlZs9/0
クズすぎる
75 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:37:17.07 ID:m/1PMLpK0
頭おかしいんじゃないのかこの人
何考えてこんな発言したん?
マジで政治家って一般人の事は人間として見てないのかもな
76 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:37:38.24 ID:Y7/xqENP0
なんでその話題をわざわざ持ち出す?
77 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:37:42.54 ID:cbdU5rs30
やっちまったな
78 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:37:49.67 ID:e5+4Cr9s0
滋賀ならウケるんだろな京都ヘイト
96 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:55.69 ID:mcR6jHKpa
>>78
京都市長も洛外ヘイトだもんな
ジジイの頭の中は一日中ヘイトでいっぱいなんだろう
79 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:38:09.62 ID:/DwIB7Xs0
いいから黙ってて
京都市長も何か言って炎上してたけど
上手いこと言おうとしたつもりか?
80 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:38:12.36 ID:qadM0R7Q0
自民党みたいなこと言うなよ
81 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:38:12.74 ID:WB+wa/KC0
ユーモアのセンス皆無だな
無理して面白いこと言おうとしなくていいんだよつまんねえんだから
82 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:38:22.35 ID:G7LXp8kz0
京都憎しの滋賀だからな
京都をネタにすればウケると思ったのだろ
83 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:38:32.00 ID:WGMzRjXxd
も野し!も野し!
やっぱり自民党一択だな
84 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:38:37.89 ID:6fAFf1mf0
安倍かよこいつ
87 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:10.62 ID:ICObStDa0
こんなんで
国民が生活苦しんでるのを理解しろ
つっても
そら伝わらないわな。
88 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:12.44 ID:e5VLfU2j0
普通に極悪人みたいになってるけど頭大丈夫か
89 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:13.21 ID:AIiBpCn8D
こらダメだな
どうしてこうバカなんだろうな
90 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:21.73 ID:UPdwx6yc0
この程度
91 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:22.06 ID:te6vO2hL0
これにはズコー
92 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:38.34 ID:V7JTvNryK
やっぱり立憲しかないわ
これほどの大馬鹿野郎は許されない
93 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:40.89 ID:h9nKJQt50
こいつが鳩山内閣の官房長官で相撲で白鵬が優勝したときの表彰式で、「はく ほうしょう」って読み上げて
会場が変な雰囲気になってそれから支持率下がったんだぜ
韓国人だと思ったのかな?
94 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:43.11 ID:SODoVpGJ0
感覚ずれてんな
95 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:53.98 ID:yfKxN+SA0
こういう人が国家を動かしてるんだからそりゃめちゃくちゃになるわ
97 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:39:58.48 ID:oDF+YI8c0
こういうのら発達障害
俺がそうだから分かる
絶対に政治家にさせちゃダメ
114 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:42:47.40 ID:0YIL6Aw9M
>>97
言っちゃいけないことを思いついて、言っちゃいけないって分かってるのに言っちゃうんだよな。
その時の快感がハンパない。
130 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:45:36.30 ID:s99pEcXfa
>>114
これ
98 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:40:11.80 ID:I93VNafn0
京都市長とかこの平野のようなやつは心に致命的な欠陥がある
99 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:40:49.27 ID:Ih19Fm/N0
天誅
100 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:40:58.24 ID:BOEQoVsf0
政治家って頭おかしいのしかいないよな
112 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:42:35.62 ID:ICObStDa0
>>100
頭おかしくて
反社と関わりあって
朝鮮好き
じゃないと与野党問わずなれないな
160 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:56:47.33 ID:EOOEXs05a
>>112
お前も多分頭おかしいよ
102 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:41:31.82 ID:H1CvRFMa0
関東以外に住んでる人は人間じゃないから
103 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:41:45.03 ID:Tm/IAPY/0
頭おかしい
104 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:41:47.74 ID:kR0FXIbeM
触れないようにしようって思わないの
105 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:41:49.16 ID:6bRAMsMP0
日本の癌
ジジイ
106 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:41:56.67 ID:Ou0ppSp20
こいつらも結局根は自民党なんだな
こんなゴミクズ集団には一生投票しないわ
107 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:42:00.77 ID:8vi+Vc8fa
民主の悪夢を思い出させてくれる
108 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:42:12.97 ID:+h7GYj8Dr
はいアウト
109 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:42:19.02 ID:OmtV5l2xr
くっそわろた
110 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:42:25.11 ID:yYQm773sa
お約束だったのかもしれんけど触れるなよ今は
111 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:42:27.50 ID:1IU+LJo50
ここまだ議席あるの?泡沫になれや
113 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:42:39.67 ID:yWOAFBUl0
案の定野党で一括りにしてる奴ちらほらおるな
122 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:35.32 ID:ICObStDa0
>>113
政治家ジジイでひとくくりにするべきだわ
166 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:59:01.76 ID:ORXeR6FxK
>>113
今の野党なんて民進残党が各所にばらまかれてんじゃん
ひとくくりにされんのは当然
135 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:47:28.42 ID:yWOAFBUl0
>>122
個人の失言だろこれ
そもそも一括りにする必要性が皆無
156 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:54:07.76 ID:mcR6jHKpa
>>135
普段から悪口ばっか言ってる連中で一括りにしていいだろ
いつも悪口言えば仕事した気になってるから国会の外に出てきても一般人に対しても同じ態度とるんだよ
ましてやあんな昨日今日の惨事を笑いながら当てこするとか人でなし以外の何物でもないわ
161 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:56:52.50 ID:yWOAFBUl0
>>156
与党の上の方は当てはまる奴多いな
選挙はよりましな方を選ぶのがベター
163 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:57:55.62 ID:mcR6jHKpa
>>161
野党も同レベルだよ
DDガーなんて言わしてたまるか
恥を知れ
171 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:02:04.23 ID:yWOAFBUl0
>>163
あー、一括りにしたくて仕方ないのね
177 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:03:47.11 ID:mcR6jHKpa
>>171
国会で悪口言うだけで金せしめてるやつは全員辞めろと思ってるけど?
議員一括りにして何が悪い
183 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:06:19.96 ID:yWOAFBUl0
>>177
悪口言ってる議員で括ればいいだけだろ
189 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:09:05.11 ID:mcR6jHKpa
>>183
言ってない議員ピックアップした方が早いだろ
それでなくてもヤジ飛ばすのが仕事と本気で思ってる連中なのに
191 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:10:08.06 ID:yWOAFBUl0
>>189
中継見てると自民党のヤジとか酷いもんな
196 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:12:30.29 ID:mcR6jHKpa
>>191
しつこい
全部の党がひどい
あれで仕事した気になってる現状に意義を唱える議員がいないのにも腹が立つ
200 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:14:28.14 ID:55q8E4I2p
>>196
野党のひどい野次なんて見たことないんだが
自民党は何度も謝罪させられてるけど
207 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:16:55.67 ID:yWOAFBUl0
>>200
この人何とか全議員を一括りにして投票率下げようとしたい意図が見えちゃってるんだよね
213 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:18:22.08 ID:mcR6jHKpa
>>207
あ、新人候補者の存在はどうでもいいんだ
へえ
209 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:17:10.51 ID:mcR6jHKpa
>>200
そもそも野次いらんと言うてる
内容如何で謝罪とかじゃなく一律ヤジったらペナルティ科すべきなんだよ
203 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 08:15:49.08 ID:v7A7g2cSM
>>196
やじ一言に罰金五万円くらい取ればいいんだよ
TEDと同じで聞かせたいやつが金払う制度
こうすればやじレベルも上がるし一石二鳥
115 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:42:57.61 ID:6qffTQDv0
完全に火事に話題取られて焦ってんだろうな
もう正常な判断出来なくなっとる
116 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:00.12 ID:78QOAt3x0
まあヒエラルキーが上がるほどサイコパスの割合が多くなるっていうし
こいつらの仲間内じゃこういう冗談がウケるんだろうな
117 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:26.66 ID:YHQUi0xy0
京アニアンチですらドン引きやろ
145 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:50:55.52 ID:pO4/WyF0a
>>117
ネットで煽ってる奴も結局リアル社会で顔出しで言えないからな
こいつと会場で笑ってた奴はサイコパスすぎる
118 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:27.15 ID:pQwQ7iKy0
ここで書いてもつまらないって叩かれるよね
嫌儲ではとてもやっていけないレベル
120 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:28.41 ID:H1CvRFMa0
燃える練習
やり過ぎんなよ
123 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:41.82 ID:rQgNGbySM
原発推進派じゃん
124 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:49.41 ID:qOSjOS5+0
割とマジで政治家の大半ってサイコパスに近い奴ばかりなんだろうな
国民が幾ら死んだ所でそこに情なんて無さそう
判断基準は国から見た損失がどれくらいかとかそんなん
136 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:48:10.76 ID:cBPNWQbt0
>>124
×国からみた損失
○自分の利益
125 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:43:53.61 ID:OXhsE/Tt0
こんなの叩かれるに決まってるじゃん・・・
なんでわからないのか、バカなのかな
126 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:44:01.83 ID:F1VAx3JF0
小粋な滋賀作ジョークやな
これは許した
127 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:44:17.95 ID:DmlWiaIO0
とんでもないヘイトスピーチ
128 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:44:35.62 ID:E42B+i6U0
公安に通告しておかないと
129 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:44:51.51 ID:UEI2AxOc0
ただの馬鹿じゃん
132 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:47:19.41 ID:bWkiD75y0
負ける気満々w
133 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:47:20.48 ID:hRO3beHjd
滋賀の野党候補は嘉田由紀子だから普通にやってりゃ勝てそうだけどどう考えてもこいつらが足引っ張ってる
134 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:47:22.31 ID:p1bLDCyC0
誰かと思ったら大物じゃないか
もう年だし、国民民主は消滅だろうな
137 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:48:24.31 ID:nAPrFHu5d
安倍ちゃんガッツポーズ
138 :名無しの公務員 2019/07/20(土) 07:48:28.42 ID:KUf/DdFMa
皆さんの心を燃やすことには今のところ成功している模様
コメントする