1 :名無しの公務員 19/05/08(水)20:59:50 ID:pmL
じゃあ何で自分にとって不利益にしかなり得ない犯罪起こすんや
犯人がまだ年端もいかない少年少女やったり、危険思想抱えてる宗教家とかやったら分かるが
4 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:01:27 ID:21Y
賢くないぞ
ソースはお昼のスレ
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557316790/
2 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:00:25 ID:rhn
オクトパスも賢いぞ
仲間外れにすな
3 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:00:29 ID:eHf
利益とか不利益とかで考えてないんやろ
5 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:01:40 ID:pmL
>>3
倫理観がクソ程もなくて打算的思考しかないからサイコパスなんやぞ
7 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:02:04 ID:eDU
ワイはきのうサイコパス全話ネットフリックスでみた
6 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:01:56 ID:1MR
自分にとっては不利益と思ってないからやろ
10 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:03:11 ID:pmL
>>6
刑務所入る事の何が特になるんや…自分の能力無駄になるからせんやろ、余程金に困ってる限り
14 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:04:59 ID:1MR
>>10
刑務所に入ることより犯罪するほうが価値があると思ってるからやろ
価値あることをするために多少不利益かぶるのは仕方ないってだけや
8 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:02:14 ID:PRS
それ映画の中だけで実際は社会不適合の基地外やで
9 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:02:37 ID:JiR
一方パスを貰えないイッチさんは
11 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:03:15 ID:Rum
他人を良心の呵責なく容赦なくこき使うことに抵抗がない人間やから社長とか国のトップには相性がいい
12 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:03:28 ID:Siv
人間社会でまっとうに生きていくのがサイコパスにとってメリットじゃないからやろ
17 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:05:57 ID:pmL
>>12
>>14
あー、確かに何らかのフェチズムと噛み合ってそんな行動起こす事はあるやろね
15 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:05:29 ID:Mzz
サイコパスはそんな有能やないぞ
周囲にも馴染めなかったりするしとてつもなく有能なやつなんておらへん
19 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:08:21 ID:pmL
>>15
ワイはリアルサイコパス(ソシオパス)と対面した事ないんや
やからワイがさっきから語ってるサイコパスはネットや書籍で得た情報を基にしてワイの脳内で構成されたワイの中のサイコパスの偶像に過ぎんのや、すまんな
16 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:05:32 ID:rhn
ワイがバレるわけないと思ってるんやろ
サイコパスだし
18 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:06:40 ID:PRS
ちなソシオパスは後先考えずに犯罪起こすから逮捕されやすいんやで
つまり普通に逮捕されてニュースに出てる頭おかしい奴らのことや
20 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:10:30 ID:pmL
>>18
はえ~そうなんや
まあサイコパスと違って後天的なもんらしいしその事実にも納得出来るわね、サンガツ
21 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:14:37 ID:qRM
>>1
犯罪=損ではなく、捕まること=損、こう考えてるから自分の得になり得る犯罪を犯すことに疑問を抱かない
んで、捕まらない犯行方法を思いついて実行する、結果ミスったんかしらんけど捕まる
22 :名無しの公務員 19/05/08(水)21:15:24 ID:1MR
ちなみにサイコパスって100人に一人の確率でいるそうだぞ
23 :名無しの公務員 19/05/08(水)22:51:51 ID:JiR
自称サイコパスのド低脳はたまにいるよな
>>1とか
24 :名無しの公務員 19/05/08(水)22:54:36 ID:tm1
経営者は間違いなくサイコパス
コメントする