1 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:14:12 ID:Iob
外国人の子のやつとか意味わからんわ
あんなん周りにいなかったぞ
5 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:19:17 ID:pva
楽しいんやん
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1556846052/
2 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:15:35 ID:PB2
すまんな
イジメてイジメてイジメまくったわ?
てか大人だってイジメあんだし子供に偉そうにいうなよwwwを地でいく子供でした
3 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:16:41 ID:kth
>>2
これを見て少しでも貶めたいと思ったら
それもいじめる側の心境や
4 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:18:55 ID:Iob
単純な話鬼畜が過ぎるように思えるわ
どんな育ち方してるんや
6 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:19:26 ID:hEv
根暗で鬱憤を抱えている奴等
7 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:20:54 ID:qd7
おどおどして自己主張しないやつってムカつくんだよね
なら何されても文句言えないでしょ
現実的に文句言えないんだけどwwwww
8 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:21:09 ID:jYB
いっちもいじめっ子をいじめてるじゃん
12 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:22:35 ID:jLB
>>7
>>10
きっしょ
殺される側にも理由があると思うんか?
13 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:23:20 ID:EX9
>>12
殺される理由なんていくらでも有るやろ
やる奴がガイジなだけなのはあるが
15 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:26:14 ID:qd7
>>13
論理的やな
その通り
19 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:28:02 ID:jLB
>>15
なーにいってだ
原因がどこにあるかどうかと責任問題は別やぞ
30 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:30:24 ID:qd7
>>19
だから理由があるってだけじゃん
正当化もしてないし
いじめは楽しい、その上でたいした罰がないからやる
これの何が理解できないの?アホなの?
33 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:31:11 ID:jLB
>>30
>>7で思いっきり正当化して煽っといて何いってだ
39 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:32:35 ID:qd7
>>33
文句言えないって正当化じゃないよ
反応のこと
40 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:33:18 ID:jLB
>>39
じゃあ文句言われたら素直にやめるんか?ちゃうやろ?
9 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:21:39 ID:pva
いじめられるにも理由があるってこと理解した方がいい
いじめっ子が悪いとかいう風潮を帰るべき
11 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:22:00 ID:PB2
自己弁護するつもりやないけど本能やろイジメって
犬も猫もそうやけど
弱い奴、他と比べて異質なやつってのは除け者にされる
嫌やったら強くなるしかないと思うで
14 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:25:43 ID:PB2
きしょいもなにもそれが生き物やからな
他種間やったら食うか食われるか、それどころかオオカミ、ライオン、チンパンジーなんかの社会動物の群れる同種でさえ弱い個体は常に排除される
世の中からイジメなくすのは無理やと思うで
せいぜい個人にできることはイジメられないようにすることだけや
16 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:26:46 ID:zz6
ある意味種の保存には必要なのかもしれん
17 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:27:05 ID:fRa
女の子にいじめられたい
18 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:27:30 ID:gQM
でもいじめられる方が原因最初に作ってるわけやし。。。
20 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:28:05 ID:7tR
結構楽しいだよなこれが
21 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:28:22 ID:Iob
もちろん原因作るのもよくないが
やからといってそうまでして追い詰めるのもおかしいやろ
22 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:28:39 ID:8Zu
いじめが楽しいんじゃなくて
気に入らない奴を痛めつけたいんだな
31 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:30:30 ID:HjG
>>22
これやろ
ちなこの精神はいじめに限らんで
よくそれらしい理由付けて「こんなものは社会から抹消しろ!」
って騒いでるアホおるやろ?
23 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:28:54 ID:Iob
絶対楽しくないわ
他のことやった方がおもろいやろ
24 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:29:23 ID:jLB
その嫌悪感の理由とは絶対的な「根拠」に値するか
それとも単なる一時の「原因」でしかないのか
25 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:29:32 ID:gQM
他のことやりながらいじめしとるんやで?
アホなん?
26 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:29:53 ID:Iob
そういう原因作る奴がいてもそんなん無視すればええ話やん
わざわざいじめよう!ってなる考えがわからん
27 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:29:57 ID:quB
いじめてるつもりなんかないで
36 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:32:05 ID:gQM
>>27
それな
いじりがいじめとなってるよな
29 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:30:19 ID:jLB
>>26
これメンス
ムカつくからいじめていい
ムカつくから殺していい
こんなの理由になるわけないやろ
34 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:31:20 ID:gQM
>>29
その二つはイコールじゃありませんや
37 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:32:08 ID:jLB
>>34
イコールとは言ってないけど本質は何も変わらんぞ
自分のために他人を傷つけてるんやし
28 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:30:16 ID:mG9
考え方が陽キャと陰キャじゃ違うように一生わからんと思うで
32 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:30:49 ID:94B
じゃあまずおんjでのイジメをやめよう!
35 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:31:57 ID:qd7
わいらが楽しいって言ってるのにそれを否定しようとするやつらみたいなの見てるとイライラする
だからいじめる
お前が共感できなくても理解はできるだろう
脳みそ腐ってんのか?
43 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:33:47 ID:jLB
>>35
楽しいかどうかは訊いてないで
もっと厳罰化するべきや
47 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:34:29 ID:3VT
>>35
まあ確かに
例えばGW楽しみにしてる人らの中で文句タラタラ言ってたら腹たつもんね
38 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:32:23 ID:fI7
親にいじめられてるから
弱い奴はいじめていいって考え
41 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:33:27 ID:Iob
気に入らないものに対する行動として一番安定しててなおかつ一番ことを大きくしない行動が無視やのにな
なんでわざわざ波風立てんの?って思う
48 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:34:42 ID:quB
>>41
無視は一番ひどいいじめやで
いじめを斡旋してて草
55 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:36:07 ID:jLB
>>48
それでもワイは無視するべきやと思うなぁ
必要最低限の協力もしないのはいじめかもしれんが
57 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:36:39 ID:Iob
>>55
必要最低限の協力とかもそうで人として当たり前の行動はせなあかんよ
51 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:35:10 ID:gQM
>>48
草
いじめの総大将はイッチでした
53 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:35:41 ID:Iob
>>48
そういう無視やないよ
せやから積極的に絡む必要はないって話
話しかけられるとかしたら適当に相槌打つとか人として当たり前のことはするよ
56 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:36:36 ID:quB
>>53
レベル変わってなくて草
軽くスルーされてる方
「先生、イッチ君が僕のことだけ相手にしてくれないんです」
はいいじめ成立
59 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:37:09 ID:Iob
>>56
それは無視が下手なだけ
そういう風に言われたならやり方はもちろん変えなあかん
66 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:38:12 ID:quB
>>59
で、普通の友達と同じくらいのお付き合いをせなならんくなるわけ
これ、例え相手がわがままで暴言多くて
他害もあったり、盗癖あってもやで
70 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:39:24 ID:Iob
>>66
そういうやつっておるんやな
徐々に距離取ればうまいこといくと思うんやがなあ
76 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:40:43 ID:quB
>>70
小学生にそれができるとでも?
77 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:41:23 ID:Iob
>>76
できるやろ
そんなに難しい話やないでこれ
78 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:41:42 ID:gQM
>>77
できないぞ小学生を過大評価しすぎ
81 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:42:53 ID:Iob
>>78
だいたいクラス替えっていうチートリセット方法があんねんぞ
楽勝やろ
84 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:43:54 ID:quB
>>81
3クラス位しかないのにリセットなるかよ
教室だってすぐちかくやねんぞ
学校エアプすぎへんか?
87 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:44:28 ID:Iob
>>84
3クラスもあるんやろ?
大概入り乱れてうまい具合に働くわ
90 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:44:55 ID:gQM
>>87
これは無知の発想やね
80 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:42:47 ID:quB
>>77
嫌いな子にはあっちいって!!が基本やで
82 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:43:19 ID:Iob
>>80
そんなん言うか?
いなかったわそんな露骨な奴
42 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:33:32 ID:dtY
人間だれでも回りの人より優れていたいんや
でいじめは上下関係を示す上で手っとり早いって本能で理解してるからなくすのは無理や
46 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:34:28 ID:Iob
>>42
優れていたい=攻撃が謎なんよなあ
もうそういうやつと普通のやつなら普通のやつの方がどう考えても優れてるんやからじゃあ後は放置でええやろ
44 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:34:00 ID:quB
そもそもいじめられっこはなんで反撃、反抗しないんや?
誰かが助けてくれるまで
いじめっこが飽きるまで
ターゲットが変わるまで
なんにもせんとか意味わからんのやが
行動力と生存意識の差がいじめを生むんやで
45 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:34:06 ID:gQM
いじめてる方はそもそも苛めだと思ってませんからね
49 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:34:53 ID:Vz8
原因の有無と事の善悪を一緒にするガイジを呼ばないと伸びないぞ
50 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:35:00 ID:jLB
まぁ段々と社会的制裁が大きくなっていってるしDQNはいずれ壊滅やろなぁ
52 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:35:38 ID:quB
>>50
いじめっこ=ドキュンではないからな
そんな簡単な図式やないやで
54 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:35:54 ID:I3m
先生や親に人を貶しちゃだめって言われたでしょ
ワイもこんなこと言える言える立場じゃないんやけど
58 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:37:01 ID:k99
楽しいからいじめるに決まってるやん
やってみ?周りが笑顔に包まれるで
いじめられっ子が勝手に自滅してるだけや
60 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:37:14 ID:7tR
無視はつまらん
反応を楽しんで自分が上であることを確認するのがいじめなんやから
いじめっ子はそんなに高尚な人間じゃない
61 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:37:16 ID:Iqo
DQNがいじめっ子って視野がせますぎやろ
62 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:37:26 ID:oZo
いじめ関係になると屑ワラワラになるの草
63 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:38:00 ID:Hmr
>>62
どのスレにもグズワラワラなんですがそれは
67 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:38:37 ID:oZo
>>63
でもいじめ関係は異常やない?
64 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:38:07 ID:gQM
テレビ見てみいや
弄られて笑いとってるやつぎょうさん出てる
それを真似すればエエんちゃうん?
65 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:38:09 ID:4j4
むっはー(*^▽^*)
68 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:38:50 ID:U48
よくよく考えなくてもいじめをすることが正しいと思ってるネット民は頭おかしい
69 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:39:11 ID:gQM
>>68
やってる方は苛めだと思ってやってないんで
71 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:39:38 ID:3VT
虐めてるつもりなくても、普通に会話してて腹たってくる奴おるやん?
喧嘩にならんようにそいつから極力距離取ってもアウトなん?
72 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:39:46 ID:MNg
こういうスレではいじめられっ子がいじめっ子のフリして「いじめてなにが悪い」ってイキるんやな
73 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:40:10 ID:quB
いじめなんて生物として社会として当然起こりうることやん
窃盗や暴力なんかは罪として断罪されるべきやけど
それ以外のそれこそイッチがいう軽い無視なんかは
いじめられっこも対処、指導することで
いじめっこと対等に引き上げてやらなあかん
75 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:40:25 ID:gQM
>>72
調べたんか?
統計結果ハラデイ
74 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:40:17 ID:Iob
一気に距離とったらあかんよね
うまいこと立ち回らなあかんわ
79 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:42:22 ID:IbN
できるんだよなぁ
83 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:43:45 ID:xmF
いじめってのは「他人との距離感」が分からないから起きるんやで
子供にはそんなもん分からんから、ムカつくって理由で暴力を振るったり嫌いって理由で無視したりしてしまう
で、本来はそれは遅くとも高校生辺りには矯正されるはずなんよ
どうやらこのスレには未だに小学生レベルの馬鹿が数人いるみたいやけど
85 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:44:13 ID:rha
まあワイもいじめるやつの心理はよく分からんな
カツアゲしてなけりゃ何か得するわけでもなかったりやろ
場合によっては社会やらからの非難を招く可能性があるだけで
いじめる側からしても何も得しないわな
よく分らん快楽としか思われない
86 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:44:17 ID:IbN
小学校の頃って毎年クラス替えなんてないし
毎年あっても少なくても一年はいじめられるんやね
89 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:44:46 ID:Iob
>>86
毎年ないとこあるんか?
知らんかった
91 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:45:10 ID:quB
>>89
小学校は大体二年単位やろ
88 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:44:39 ID:kth
こういう風に話し合えれば
いじめには発展しないのかもな
92 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:45:18 ID:U48
いじめは当たり前だから何やねん
なんで改善しようとしないのか
でもワイもだけどこんな底辺達には何もできないわ
93 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:45:25 ID:rha
ていうかイジメなんて被害者がチクりまくればなんとでもなるやろ
96 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:45:51 ID:gQM
>>93
上が揉み消すケースたくさんあるんやで
94 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:45:28 ID:quB
あれ本当にエアプか
95 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:45:49 ID:Iob
小学校毎年クラス変わってたわ
そういうもんなんか?
97 :名無しの公務員 令和元年 05/03(金)10:45:57 ID:Hmr
イジメられたくなければケンカしろ定期
コメントする