1 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:48:23 ID:eS2
もうそういう時代じゃない









2 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:48:41 ID:yV2
w







引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555847303/



3 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:48:49 ID:D7g
ハロワ行け









4 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:49:28 ID:cM8
働かなくていいならそれでいいのに働かなきゃいけない風潮あるな









5 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:49:46 ID:06I
AIが全てやってくれるから人間は楽して生きるだけでええんやで









6 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:51:12 ID:f3j
会社「人手が足りないのは嫌やけどスキルがあって安い給料で雇える奴が欲しい!!」
こうやぞ










7 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:53:06 ID:qRs
資産あって周りに大きな迷惑かけないで生きていけるなら働かなくてええやろ
最終的に自分だけじゃ生きていけなくなるなら働け
まあ本当は憲法で記された義務何やけどな










8 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:54:02 ID:6k9
一応義務なんすよねえ









9 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:54:49 ID:EYN
不労所得だって働いてることになるよな









10 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:56:02 ID:N85
納税額でマウントとるのはありかもな









11 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:57:00 ID:EYN
>>10
働くことは義務=納税しろよだもんな










12 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)20:57:35 ID:M8J
ここじゃなくて親だかと話すんやで









13 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)21:00:16 ID:qRs
いっぱい税金納めるほど、乗り物に乗りやすくなったり、いいことが増えていけば脱税なんて減りそう
実際は収めれば収めるほど、権利が減らされていくから










15 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)21:01:34 ID:OOO
第二十七條第一項 
すべて國民は、勤勞の權利を有し、義務を負ふ。










16 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)21:01:59 ID:OJV
平和な発想でええな









17 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)21:03:33 ID:7WU
勤労の義務は強制的に労働しろって意味ではないぞ









18 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)21:04:37 ID:2NT
実際憲法って国民は守る必要あるんか?









19 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)21:06:43 ID:7WU
>>18
法律は憲法を守らなければならない
新しい法律をつくるには、それが憲法に違反してないか確かめる必要がある










14 :名無しの公務員 平成31年 04/21(日)21:00:47 ID:4YA
風潮じゃなくて事実やろ