44


1 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:14:43 ID:xmy
上司「若いうちから資産運用なんてありえん!自分で仕事やったほうが稼げるだろ!
株のチャートを見て時間使うくらいなら、稼ぐ力つける勉強しろ!」

ワイ「・・・」










2 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:15:51 ID:asu
若いうちはそうかもな







引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549376083/



3 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:16:05 ID:xmy
上司「何億も動かしてるプロの人たちとは勉強量が違う!仕事は、自分が頑張ったら得をすることはあっても損をすることはないけど、資産運用は勝つか負けるかの世界。
どんなに頑張っても、自分より上手がいれば損するぞ!」










47 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:43:05 ID:KTP
>>3
会社が成長すれば皆利益出るのに……










51 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:49:27 ID:xmy
>>47
資本主義社会では会社に利益が出ても労働者にはほとんど還元されないんやで・・・










53 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:51:31 ID:uQk
>>51
そら会社の利益は株主のもんだしな










56 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:54:41 ID:xmy
>>53
その通り。そして株式を通して経済成長を自分の資産に還元する。これ大事。










59 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:57:28 ID:KTP
>>51
皆ってのはその会社の株買ってた人らってことや……










61 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:58:17 ID:xmy
>>59
なるほど・・・文盲ですまんこ・・・










4 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:16:36 ID:Ah8
正論スレは伸びない









5 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:17:11 ID:5bm
趣味なんですぅ~じゃいかんのか?









6 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:17:26 ID:xmy
投資をゼロサムゲームだけだと思ってる典型的な老害









10 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:18:07 ID:62r
>>6
投資してんの?投機やなくて?










7 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:17:36 ID:asu
まぁ仕事でも損することあるけどね
これコピペじゃないんか










8 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:17:44 ID:62r
短期トレードを片手間でやるようなのは確かにパチンコと同レベルやわ
中長期の投資ならわかるけど










9 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:18:05 ID:LFB
(株主優待狙いじゃ)いかんのか?









11 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:18:56 ID:xmy
つーか、長期・分散。積み立てのインデックス派ですし。
チャートなんてほぼ見ないんだよなぁ。










13 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:19:58 ID:ZY6
ゲームじゃないからな
ギャンブルやでwwwww
ギャンブルにうつつをぬかしながら本業をミスってばかりやもん
そら小言も言われますわなw










18 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:21:57 ID:xmy
>>13
といっても投資にそない時間かけてないで。
とにかく誰にでもお小言いいたい方なんですわ。










12 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:19:06 ID:asu
とは言え今のところ先が見えにくいし長期目線も難しいよね
バイオ系の株が値崩れ起こしたってきいたんご










15 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:20:20 ID:xmy
>>12
1セクターに資産を集中させたりレバレッジ掛けたりはしてないでー。










16 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:21:02 ID:asu
>>15
なるほど ざっと見て今後どんな感じんご?










19 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:22:24 ID:9nc
実際株は経済新聞とか読んでりゃある程度上がるか下がるかわかるもんじゃないん?
完全にギャンブルってわけじゃないやろ










20 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:25:07 ID:xmy
>>16
>>19
ワイは相場感はわからんw経済評論家さんの株価分析も後付けばっかりやし相場は誰にも予測できんというのがワイのスタンスや。
ただリスクの許容度をしっかり設定しておくことが重要かなと思っとる。










22 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:27:25 ID:asu
>>20
なるほどさんがつ










14 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:20:20 ID:uQk
投資はギャンブル投機はビジネスって言葉もあるし多少わね









17 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:21:15 ID:wtD
イッチ「高級ソープおごりましょうか?」
上司「・・・お前良い奴だな」










21 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:26:21 ID:xmy
日本人(特に高齢者)の株アレルギーはほんとにひどいで。









23 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:28:27 ID:7iu
>>21
痛い目にあった親戚や知人を見てきたか、話に聞いて生きてきたんやろ










26 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:29:21 ID:uQk
>>23
昔は株屋がほんまに酷かったんや










30 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:31:53 ID:xmy
>>26
最近も回転売買で7000万近く手数料ボラれたおばあちゃんのニュース見たで。
こんなのはゆるせんよなぁ。










32 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:33:33 ID:uQk
>>30
年寄りやと株=そういうモノってイメージがほんま多いやね
株に対するイメージが悪いは麻生がずっと言ってるな










24 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:28:35 ID:sc3
イッチの長期、積立投資は
年利何%や?










35 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:35:24 ID:xmy
>>24
年利でいうと+9.2%やった。










38 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:36:01 ID:asu
>>35
かなりええね










42 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:38:56 ID:xmy
>>38
米国経済が堅調だったのとアベノミクスの効果やろね。
ここからリセッションに入ってまた好景気がきてって繰り返したら
5%くらいに落ち着くやろね。










43 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:39:53 ID:asu
>>42
かもなあ 今日はこれから為替あれそうやけど










44 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:41:28 ID:uQk
リーマン以降世界中が続けてきた緩和の巻き戻しがどうしてもおきるやろうしね









46 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:41:55 ID:xmy
>>43
>>44
そうなの?
ほんまにほったらかしやからニキの方が多分株に詳しいで。










50 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:46:06 ID:asu
>>46
トランプ大統領の一般教書演説があってね
うまくいけばいまさっきちょうどドル110円のったんでそれが盤石になるけどミスるとやべぇ感じ
ワイは株はやってないんごよ すまんな










52 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:50:19 ID:xmy
>>50
ええんやで。
全然わからんけどFX的なやつのかな?










54 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:53:38 ID:asu
>>52
せやね










57 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:55:14 ID:xmy
>>54
はえ~すっごい。ワイは才能無いから怖くて手が出んわ・・・










60 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:57:49 ID:asu
>>57
いやワイもそんなですよ
元々少額でやってるので儲けもダメージもすくない感じです










65 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:01:00 ID:48s
>>60
個人にあったリスクの許容範囲で運用できるのも才能だとおもうやで










71 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:07:08 ID:5d8
>>65
ビビりなだけですやで
まぁここ数年は特に政治的要因で為替が動くので警戒してるのもありますんご










72 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:18:21 ID:48s
>>71
為替ってリアルタイムで激しく変動するイメージやからワイやったらモニターの前から動けんくなるやろなぁ










74 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:28:46 ID:5d8
>>72
手法によるやでな










25 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:29:13 ID:xmy
低コスト国際分散投資であれば資産運用か自己投資かという二者択一にはならんやろ。









27 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:30:19 ID:asu
老齢の人がってのはわかるんご









28 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:31:21 ID:9Gc
愛知県民のトヨタ以外人間じゃない理論にどこか似てる









29 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:31:28 ID:sc3
上司の言うことも正しいけどね
若いうちに運用できる資産なんかたかが知れてるから勉強でもしろって話やろ?










33 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:33:45 ID:xmy
>>29
確かに一理あるなぁ。
だが少額ずつでいいから早くから積み立てる方が有利な傾向があるのは間違いないで。










37 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:35:55 ID:uQk
>>33
稼ぐのも増やすのも金には必要やからな
上司の言う事も間違いやないしそのバランスは自分で判断すればええやろね










31 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:33:04 ID:asu
上司もいい人なんやろな









34 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:34:08 ID:d3G
好きな企業の資金投資じゃいかんのか?









39 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:36:28 ID:xmy
>>34
ええんやで。株式に投資することでいろんな企業を応援できるって素敵やん?










36 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:35:35 ID:vFi
運用スキルあるならやるべき
無いなら…










40 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:37:19 ID:sc3
9.2%はすごいな









41 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:37:41 ID:vFi
8年で倍やな









45 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:41:38 ID:sc3
株価と連動する商品なんかな?
米中貿易摩擦で225が1000円近く落ちた時に心臓止まってそう










48 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:43:52 ID:xmy
>>45
指数に連動するいわゆるインデックス投資やね。
去年の10月に下落がきたけどそんな気にならんかったなぁ。
なんとなくまた上がるやろ的なかんじでw










49 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:45:04 ID:m3l
バブル以前の世代はバブル崩壊を経験しとるんやからそら株にいいイメージないわ
全部まとめて吹き飛んだんやから










55 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:54:03 ID:sO6
入社三年目から資産運用してよいじゃないか
知らんけど










58 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:57:02 ID:xmy
>>55
1年目から給与の8割を株式に回して配当金月額20万超えた人もおるで。
有名なブロガーやけどな。










62 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:58:24 ID:KTP
ワイも貧乏じゃが株集めていかんとな~
SP500でも増やしていこかな










67 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:02:08 ID:48s
>>62
S&P500は鉄板やね










63 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:58:41 ID:cvv
ワイの会社入ると同時に資産運用で老後のための資金作れや言われると同時に紙も渡されたわ









68 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:02:29 ID:48s
>>63
羨ましいわ










64 :名無しの公務員 2019/02/05(火)23:59:45 ID:yce
インデックスファンドだけ買っとけばいいものをサンバイオとかに手を出して大やけどする素人の多いこと









69 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:04:20 ID:48s
>>64
サンバイオはまさにギャンブルやったね。
死人が出た一方でほどほどの利益出した時点で利確したやつもおる。
足るを知るの意味が分かってるやつは強い。










66 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:01:51 ID:eCI
マジで年利2%、3%とか気が遠すぎてヤバくない?
基本的に元金って拘束されるから2倍以上は稼げないと元取れないし
10年20年でやっと2倍になりましたとか高齢で老衰してしまうわ










70 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:05:42 ID:48s
>>66
すごいわかる。けど結果的に増えるんやったらやっとこかなぐらいの感じでええんやない?










73 :名無しの公務員 2019/02/06(水)00:26:01 ID:eCI
>>70
せめて5%から10程度%には引き上げたい
配当と優待じゃ庶民には雀の涙すぎる