
1 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:13:58 ID:gho
わい、ほぼ一日中眠気に襲われる模様
2 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:14:44 ID:i0y
ワエも
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549271638/
3 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:15:25 ID:bry
アナニーしすぎなんだろ
4 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:15:32 ID:GWy
ワイも
仕事中に船漕いで怒られる
5 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:15:51 ID:Gyb
病気では
6 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:15:58 ID:tgH
うわー眠りすぎて眠い!
7 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:16:06 ID:gho
睡眠時間はいつも10時間の模様
それでも眠い?
8 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:16:24 ID:94s
低気圧に弱いんやろ
9 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:16:34 ID:P7I
ナルコレプシーか?
一度医者にかかれ後悔するぞ
10 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:16:57 ID:iTN
ワイもずっと眠い
今も寝てる
11 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:17:03 ID:czk
無呼吸症やろ
12 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:17:24 ID:GWy
病院ってよく話聞くけど何科行けばええのん?
13 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:17:30 ID:gho
ここ3日くらいたまに立ちくらみがするンゴ
14 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:17:49 ID:5Ms
わかる
15 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:17:57 ID:GWy
わかる
16 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:18:08 ID:P7I
わからないが医者いけ
17 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:20:52 ID:gho
寝付くのも早いわ
布団はいって5分でスヤスヤや
居眠りもよくする
18 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:21:23 ID:qYW
ナマケモノかな?
19 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:22:16 ID:gho
授業6時間あるけど必ず授業の半分は寝とる
20 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:22:47 ID:aEc
睡眠の質が云々
22 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:24:05 ID:gho
>>20
しっかり寝れてるとは思うんやが
24 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:24:53 ID:aEc
>>22
布団で本読んだりスマホ弄ったりしてへんか?
27 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:27:47 ID:gho
>>24
特に寝る前なるとより眠気がピークになることがほとんどやからスマホとかも弄らずに寝ちゃうわ
33 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:31:07 ID:aEc
>>27
睡眠の質が低下する理由としてベッドで睡眠以外の行動取るとか寝る前にパソコンやスマホの光を見ることがあるんやが
それに当てはまらんならよくわからんな
35 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:33:08 ID:GWy
>>33
めっちゃしてるからワイこれですね……
やっぱアカンか……
21 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:23:03 ID:ARS
はいはい病気(笑)って言ってもらいたいんやろ?
23 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:24:05 ID:GWy
ワイの場合そもそも寝れん
1時寝の630起
主何時寝?
26 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:26:02 ID:gho
>>23
わいは9時に寝て7時すぎに起きるで
睡眠時間短いと貧血でバッターンや
28 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:28:05 ID:oMB
眠い
29 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:28:44 ID:cKs
寝てるか起きてるか分からん(*´o`)?*¨*?.,,♪
30 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:29:03 ID:vgV
精神疲労がたまってるとそうなるで
鬱の手前やから気をつけないとヤバい
31 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:29:40 ID:gho
部屋が暖かいのもあかんかも
眠くなりやすい気温もあるわ多分
外やと寒いから眠気が起こらん
32 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:30:41 ID:vgV
>>31
部屋締め切ってるな?
酸素が薄くなったり空気が古くなっとるで
34 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:32:31 ID:gho
>>32
換気したいけど廊下は5度くらいしかないし外は-5度や
寒いの嫌いンゴ
37 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:33:50 ID:vgV
>>34
観葉植物でも置いとき
人間の二酸化炭素を有効活用して酸素吐き出す神やぞ?
43 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:36:37 ID:gho
>>37
植物買って置いてみるのはええかもな?
サンガツ
47 :名無しの公務員 2019/02/04(月)19:32:28 ID:vgV
>>43
普通に癒されるしオススメやで
100均でも売ってる所はあるし簡単な肥料と一緒に300円くらいでどうぞやで
36 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:33:40 ID:aWc
無呼吸症候群やろ
40 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:35:10 ID:gho
>>36
よく聞くけどそれ怖いな
38 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:34:48 ID:P7I
医者にいけ
39 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:35:08 ID:Vq8
わかる
42 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:36:21 ID:cCf
血足りてないんやろ
44 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:37:00 ID:9XO
眠いというか頭痛いときは水分不足やで
46 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:43:39 ID:P7I
医者にかかろ?な?
41 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:35:31 ID:Vq8
お袋にあくびばっかすんなって言われるけど出るもんはしゃーない
45 :名無しの公務員 2019/02/04(月)18:38:15 ID:gho
>>41
これ
あくびクッソ出るわ
コメントする