77


1 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 07:46:56.19 ID:K6rL8yC3a BE:545512288-PLT(15445)

初の障害者限定の国家公務員採用試験 申し込み始まる
毎日新聞2018年12月3日 19時15分(最終更新 12月3日 19時15分)

 中央省庁の障害者雇用水増し問題を受け、政府が初めて実施する障害者限定の国家公務員採用試験(統一選考試験)の受け付けが3日始まった。
11月27日に開催された29府省庁合同の説明会には定員の300人を超える申し込みがあり、関心の高さをうかがわせたが、障害者を採用している民間企業からは「人材の取り合いになるのでは」といった懸念の声が上がっている。

 雇用水増し問題の発覚を受けた再調査で、中央省庁の実際の雇用率は1.18%(昨年6月時点)だったことが判明。政府は法定雇用率(2.5%)の達成に向け、2019年中に約4000人を採用する計画。
人事院が実施する筆記試験と各府省庁の面接で合否を決める統一選考試験では、このうち常勤職員676人を採用する。

 障害者の雇用を支援する「ゼネラルパートナーズ」(東京都中央区)が運営する「障がい者総合研究所」の戸田重央(しげお)所長によると、一度にこれだけ多数の採用計画が示されるのは異例だ。
「(障害者にとって)国家公務員として働けることは魅力的に映るだろう。民間からの人材の流出も起こりうる」と指摘する。

 実際、11月27日の説明会に参加した精神障害のある千葉県浦安市の男性(31)は「常勤として働けたらうれしい。今の会社は契約社員なので、受験したい」と話した。

 ただし、障害雇用では一般的に、障害の違いや程度で採用に差が出るとの指摘がある。
採用される人が身体障害者に偏り、職場でよりきめ細かな対応が必要となる知的や精神の障害者は敬遠されがちという。戸田所長は「採用したい層は民間も中央省庁も同じなので、人材の取り合いに拍車がかかる」と予想する。

 「脅威です」。都内にある情報通信会社の人事担当者によると、政府の採用計画が公表されてから、内定を出しても辞退する障害者が増え、応募者数も減っている。中央省庁の大量採用が「少なからず影響しているのではないか」とみている。
この担当者は「民間が知的や精神の障害者を採用することは容易ではない。省庁は公的な機関だからこそできる仕事を考え、創出すべきでは」と注文する。

※略※
https://mainichi.jp/articles/20181203/k00/00m/040/593000c










2 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 07:48:27.39 ID:Zpsm/4Kkd
笑ってはいけない







引用元 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543877216/


3 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 07:50:06.92 ID:wZrBuH4EH
別に公務ガイジは雇用しなくても罰金は国庫で自分に還るだけなんだから雇わんでええやろ









4 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 07:51:18.35 ID:l6O4h3Uya
発達障害陰キャ社会不適合者チョンモメンの流出









5 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 07:54:52.99 ID:3U4lrOhqa
作業所にスカウトに行け
割とマジで










25 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 15:19:06.74 ID:0hbSMOugd
>>5
>作業所にスカウトに行け
>割とマジで

職安の障害担当は作業所の担当と話はしてる
良さそうな人がいたら、表に出してない求人に紹介したりしてる










6 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 07:56:48.84 ID:vS611MUEd
ゴミの押し付け合いワロタ









16 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 09:14:55.48 ID:xgZXg1p+0
>>6
ごみじゃねえ
まともなカタワなんて宝物だぞ
それが役所に奪われて、キチガイ雇わないといけないなんて










7 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 07:57:35.46 ID:vS611MUEd
身体>>超えられない壁>>知的精神
障害者にも序列はある










8 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 08:02:20.45 ID:AyilytKqd
学力高い健常者より
一般的な学力を持つ身体障害者の方が需要あるぞ
就活してる暇あったら腕を切り落とせ










14 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 08:24:35.78 ID:CBBgReyQ0
>>8
一番人気はほぼハンデ無しと同じ有名大卒+義足のホワイトカラー要員なんだな










9 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 08:07:14.80 ID:l0pVsAnX0
障害者枠って職種も狭いし給料が安いんだけどメリットある?









12 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 08:23:06.86 ID:u/+XnNdjM
>>9
ない
工場のバイトの方が待遇マシ










21 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 11:29:57.00 ID:yerUtdVEp
>>9
たから、「公務員採用」に殺到するんだろ

公務員なら、下手な民間より給料良いし、
人でも殺さない限りクビにもならねーし










10 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 08:10:34.30 ID:WtfnGkNj0
障害者雇用してる大企業にはそら脅威だよ、









11 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 08:22:15.54 ID:He/jHjKsM
うちの会社にも足が悪くて車椅子の課長が居るけど
ある意味会社に1番必要とされてる人材だと思うわ










15 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 08:28:04.84 ID:sKFycaJ00
>>11
通勤も車椅子?
通勤ラッシュの中?










13 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 08:24:14.48 ID:lizifxpO0
とはいえ確か給料は14万ぐらいだったはず
作業所通いや非正規の精神、知的が集まるだけかと










17 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 09:22:24.39 ID:JomPoJZcd
国の大量採用のせいで障害者雇えなかったらやっぱり罰金払わなきゃいけなくなるんでしょ?どーなのそれ









18 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 09:38:53.07 ID:WtfnGkNj0
>>17
雇えないてこたーないだろ
あうあうあーみたいなの雇うことになるかもしれんが










19 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 09:52:13.65 ID:u/+XnNdjM
>>17
障害者手帳持ちは人口の15%くらいいるのに法定雇用率は2%だぞ
足りなくなることは有り得ない










20 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 10:31:58.85 ID:JomPoJZcd
>>19
ゆうてマトモに働ける障害者は数が知れてるやろ。その会社に通勤できる範囲に居るかも問題やし

ほんまもんのあうあうあー雇ったらサポート役に人員とられて、罰金払ったほうがましだし










22 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 11:57:12.05 ID:yerUtdVEp
俺の勤務先に障害者枠の微妙な池沼居るけど、普段は比較的マトモなんだけど
この前、皆で使い回す機材を口に咥えてた時には女性陣から管理職に苦情殺到してたわ


それとは別に人が足りてる部門に足の悪い正社員が急に何人も転勤して来たのは
数合わせなんだろうな、と思ったり










26 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 19:06:44.77 ID:ZKwFJLVDM










23 :名無しの公務員 2018/12/04(火) 12:49:25.97 ID:X9Xa8+bdd
ギリ健ケンモメンも雇ってくれよ