
1 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:31:02 ID:bL9
追加募集に全落ちした
2 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:32:15 ID:bL9
来年受かると思うけど
親が猛烈に反対し始めててうざい
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538235062/
3 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:32:32 ID:bL9
来年は受かる自信あるのに
4 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:33:23 ID:Fx9
またお前か
5 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:34:05 ID:bL9
今まで散々支援してきて急に反対ってなしじゃね?
6 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:34:51 ID:v29
1が人生棒に振らないために、親は反対してるんだろがナニ言ってンだ
7 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:35:21 ID:bL9
違う
親の浪費が本当の理由
8 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:35:53 ID:bL9
父親が定年してから母親と2人で旅行に行きまくってる
9 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:36:18 ID:bL9
俺は家で真面目に勉強してるのに舐めんなよって言いたい
10 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:37:11 ID:bL9
最終面接のちょっと前ぐらいまで行けるようになったから
面接のコツは掴んでる
11 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:37:18 ID:v29
1が今まで散々親のリソースを浪費したきたんだろいい歳してナニ言ってンだ
12 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:38:04 ID:v29
親が親の金で旅行行くことの何が悪いんだ。どんだけ甘えてんだよその発想がニートそのものだわ
13 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:38:34 ID:bL9
お前ら俺がどんだけ勉強してるか知らないからそんなことが言える
14 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:39:12 ID:Fx9
絶対に受かる自信があるなら親元離れて浪人続ければ良いじゃん
>>13
今ここで油売ってる暇があるくらいだし対したことない
19 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:39:45 ID:ZFq
>>13
そんなに勉強してるのに受からないのならもうあきらめて土方でもやれや
21 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:40:14 ID:bL9
!aku19
★アク禁:>>19
15 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:39:14 ID:v29
どんだけ勉強しても落ちたらゼロ
17 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:39:29 ID:pJB
面接官はいい仕事したな
18 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:39:33 ID:bL9
来年は受かる
20 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:40:14 ID:ui3
はいはい
何浪目?
23 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:40:22 ID:bL9
!aku20
★アク禁:>>20
22 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:40:21 ID:v29
かーちゃんのオッパイ吸って生きてられる期間は終了したってコトだよ悟れよ
24 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:40:22 ID:jsZ
次あるだろ
まぁ年齢にもよるがな
25 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:40:47 ID:v1L
どこ志望?
市役所とか?
26 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:41:00 ID:pJB
アク金する子は受からないよ
27 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:41:35 ID:Cbp
浪人回数聞かれてアク禁はさすがに草
28 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:41:35 ID:Fx9
まあ科挙に70で受かった人も居るしな、うん。
29 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:41:39 ID:jsZ
この程度でぶち切れてアク禁とか、もう少しメンタルを鍛えようよ
30 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:41:43 ID:bL9
とりあえず親は俺を支援し続ける義務がある
31 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:41:55 ID:Cbp
年齢いくつよ?
32 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:42:10 ID:bL9
27歳
33 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:42:14 ID:v29
・・・なんで俺はアク禁にならないんだろ?w
34 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:42:39 ID:v1L
俺も27歳で公務員受かったから頑張れ
36 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:42:59 ID:bL9
>>34
頑張る
35 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:42:53 ID:Cbp
大学を22くらいで出てるとしたら
4浪目くらいか
37 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:43:16 ID:Cbp
筆記で落ちるのかな
38 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:43:25 ID:Fx9
さっきの人は29だったか
公務員浪人は何人居るんだよ
39 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:43:35 ID:bL9
筆記は油断しない限り受かるレベル
40 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:43:41 ID:pJB
ずっと親が支援してくれるなら働かなくていいじゃない
41 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:43:56 ID:bL9
!aku40
★アク禁:>>40
42 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:44:14 ID:v1L
家は金持ちなの?
43 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:44:22 ID:jsZ
社会人経験は一度でもしたの?
44 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:44:34 ID:Cbp
ということは面接で落ちるのか
浪人は面接で年々不利になるから
引き際が肝心
45 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:44:57 ID:Cbp
公務員になりたい理由は?
46 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:45:14 ID:bL9
お前らを見下したい
47 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:45:30 ID:aKd
クソスレ立ててないで勉強しろよ
49 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:45:43 ID:bL9
!aku47
★アク禁:>>47
48 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:45:33 ID:bL9
受かったら絶対に見下してやるから
54 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:47:03 ID:v29
>>48
別に、受かっても見下せないぞ。
普通に社会人デビューしたってだけなんだから。
56 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:47:24 ID:bL9
!aku54
★アク禁:>>54
59 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:47:55 ID:74B
>>48
https://i.imgur.com/0FreMHz.jpg
61 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:48:10 ID:bL9
!aku59 !aku59
★アク禁:>>59
50 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:46:04 ID:jsZ
ストレスたまりすぎだろ
51 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:46:25 ID:bL9
お前らが原因なんだが
52 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:46:45 ID:Fx9
公務員は年功序列だし浪人長いと生涯賃金かなり下がるんじゃね?
53 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:47:02 ID:Cbp
宅浪してるの?
55 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:47:14 ID:bL9
田舎だと最強なんだが
57 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:47:28 ID:v1L
どこ住みなん?
58 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:47:46 ID:bL9
身バレするから言わないよ
60 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:47:58 ID:Fx9
受かってればストレス溜まってないんだろ?
じゃあ単にお前の実力不足だしこっちのせいにすんな
62 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:48:19 ID:bL9
!aku60
★アク禁:>>60
63 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:48:39 ID:Cbp
来年受かる見込みはあるの?
64 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:48:53 ID:bL9
99%受かる
65 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:49:02 ID:Cbp
その根拠は?
66 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:49:14 ID:v1L
志望先は?
県庁とか?
68 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:49:42 ID:bL9
!aku66
★アク禁:>>66
67 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:49:24 ID:bL9
今年は変な面接官にあたりまくっただけ
69 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:49:49 ID:EzQ
公務員試験受けるふりしてるニート
楽でいいわねえ
71 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:49:58 ID:bL9
!aku69
★アク禁:>>69
70 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:49:53 ID:jsZ
来年は変な面接官にあたらない保証は?
72 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:50:12 ID:bL9
!aku70
★アク禁:>>70
73 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:50:47 ID:bL9
来年受かるから全て愚問
74 :名無しの公務員 2018/09/30(日)00:52:16 ID:rni
クソ田舎から脱出したくて都会ばから応募してたけど
キャリアクラスの学歴じゃないと地元以外受からないと事実を突きつけられたときの虚無感
ちなおっさん
75 :名無しの公務員 2018/09/30(日)01:22:54 ID:j43
けど真面目な話年取ってから入ると年下同期にバカにされまくるけどな
76 :名無しの公務員 2018/09/30(日)06:15:44 ID:fyk
なぜ、公務員になりたいの?
77 :名無しの公務員 2018/09/30(日)06:32:53 ID:Dak
ねらーは公務員浪人してました
が空白期間の理由に使わせたがるけど
面接官はきっと公務員憎しだろうから
それがいきすぎて
けしからんやつだとか思われそう
78 :名無しの公務員 2018/09/30(日)06:34:36 ID:P1t
一つ教えてあげるけど、おまえの言う「変な面接官」というのは
わざと変な質問をしておまえの応対を見てるんやで
こいつはどんな状況でも明るく平然としていられるか
危機的状況でもうまくその場を収めることができるか
それがわからない限り永遠に受からん
79 :名無しの公務員 2018/09/30(日)07:54:21 ID:Uie
公務員一ヶ月だけ筆記勉強しただけやが、受かったで?
宮崎やけど、他県そんなにむずいの?
俺は公務員けったけどね、つまらなそうやし外資選んだ
80 :名無しの公務員 2018/09/30(日)07:55:30 ID:P1t
>>79
宮大?
85 :名無しの公務員 2018/10/01(月)12:44:44 ID:WOE
>>80
ID変わってるけど、宮大
81 :名無しの公務員 2018/09/30(日)11:42:36 ID:P1t
イッチは1時間言いたいことだけ吐いて逃げたか
82 :名無しの公務員 2018/10/01(月)11:52:28 ID:366
公務員浪人さんちょっと来て
83 :名無しの公務員 2018/10/01(月)12:39:47 ID:v2C
ニートやろ?
84 :名無しの公務員 2018/10/01(月)12:41:38 ID:efX
ストレス発散終わって勉強に戻ったんちゃうか
コメントする