
1 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:51:00.30 ID:rkKG3MZR0
なんで?
2 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:51:36.01 ID:B352bKw3a
ゴミみたいなやつ多いから
引用元 https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523681460/
4 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:52:07.55 ID:Abdxvlgu0
身体に悪い
5 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:52:39.32 ID:haJoIu/sa
眠いから
6 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:53:50.28 ID:GS+0zRWxa
とりあえずやれば?
7 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:54:54.98 ID:lo4liMZG0
夜勤やるとなんかあった時そのまま昼勤もしてそのまままた夜勤に突入するからきついぞ
13 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:55:42.21 ID:PdcWPm8u0
>>7
普通交代制だよね
15 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:56:33.64 ID:ku6My+J+0
>>13
28 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:00:40.32 ID:Ui7kSQO6r
>>13
建築系はみんな一日中いるぞ
8 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:55:02.60 ID:kuv6CraR0
長期はいずれ体壊す
9 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:55:09.24 ID:td9+JVec0
心筋梗塞になるぞ
10 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:55:14.08 ID:T77ZDA5yd
やればわかる
11 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:55:29.49 ID:14rhsqyC0
ワオ新入社員、8時8時の2交代勤務😭
12 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:55:33.59 ID:PIr726vw0
脳みそくさるで
14 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:56:03.93 ID:IP+mPBUr0
夜勤だけなら余裕やで
三交代とかでリズムぐちゃぐちゃになるのはヤバイ
16 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:56:40.30 ID:x3p0sCXKp
>>14
夜勤だけとかやったら休日の日も昼夜逆転にならんの?
33 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:01:39.94 ID:BEdlq4eF0
>>14
なにがヤバイの
31 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:01:01.75 ID:KTuG6Nmb0
>>14
夜勤よりも交代制の方がアカンのはよく聞くね
夜型人間なら夜勤大丈夫そうやし
17 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:57:07.64 ID:RLi1vQqG0
夜勤なのにハードなのはだいたいクソ
18 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:57:15.28 ID:d8SIBc2I0
リズム戻すのに薬必要になるのと、知人と遊ぶのが難しくなる
19 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:57:31.85 ID:s+LXn/HB0
今は時期が悪い
20 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:57:58.23 ID:4g7LAihcM
自律神経壊れる
21 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:58:43.71 ID:ZvY6H0Ev0
普通の人間に戻れなくなるで
22 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:59:35.06 ID:vnYxycyD0
こういうスレたてるやつって自分で考える脳みそがないんか?
23 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:59:43.18 ID:Sppf7Pbt0
みんな寝不足でピリピリしてるから
24 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:59:46.53 ID:rkKG3MZR0
自律神経やられたらおしまいおじさん「自律神経やられたらおしまい」
30 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:00:52.75 ID:BGhWXXYka
>>24
想像力ないやつに説明しても無駄かもしれんが呼吸がまともに出来んようになったりするの嫌やろ?
25 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 13:59:57.42 ID:BGhWXXYka
間違いなく寿命縮むぞ
26 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:00:19.49 ID:ItPs2Szr0
2交代より3交代がきついのってリズムがめちゃくちゃになるから?
27 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:00:24.98 ID:kQaHPXxn0
夜勤で稼ぐぞおにいさん「夜勤で稼ぐぞ!」
↓
夜勤はやめとけおじさん「夜勤はやめとけ」
34 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:01:50.42 ID:BGhWXXYka
>>27
それ単に夜勤が本当にヤバいことの証明にしかなってないやん
29 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:00:49.69 ID:hR6KcghI0
夜勤日勤の不規則なのが一番アカン
32 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:01:24.28 ID:ICVIyAov0
寿命短いってデータなかったっけ
35 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:02:01.02 ID:DXNO25Nh0
完全二交替制はきついで
36 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:02:09.93 ID:+Xul4PqC0
年齢だけ重ねた底辺だと夜勤ありしか募集ないぞおじさん「年齢だけ重ねた底辺だと夜勤ありしか募集ないぞ」
37 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:02:14.61 ID:eUSV/Pef0
深夜アニメ実況したいおじさん「深夜アニメ実況したい」
38 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:02:15.77 ID:Y+ZxjDVnd
クッソ白髪増えてワロタ
39 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:02:29.47 ID:5NTQs6TGM
月収30万(ニ交代)
40 :名無しの公務員 2018/04/14(土) 14:02:29.58 ID:rkKG3MZR0
年をとってからわかるおじさん「年をとってからわかる」
コメントする