fer


1 :名無しの公務員 2018/03/12(月)21:57:00 ID:Med
バブル世代の親父は3年続けないと人生終わるとかほざいてます
なおまともに就活もしたことがない模様










2 :名無しの公務員 2018/03/12(月)21:58:29 ID:pnt
多少の我慢は必要やけど一瞬でクソやとわかったらやめなきゃあかん







引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520859420/


3 :名無しの公務員 2018/03/12(月)21:58:57 ID:BUV
1年目 単なる見習い仕事
2年目 場馴れ仕事
3年目 1人前に近い仕事










4 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:01:07 ID:Med
3年の意味は分かったけど何で人生おわるん?









5 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:01:50 ID:1lx
1か月で仕事辞めたワイがきたで









6 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:02:19 ID:kKA
3年あれば洗脳できるからやで









7 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:03:28 ID:BUV
日本では、ヘッドハティングが少ないから
3年で辞めても流浪の民になってしまう










8 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:04:23 ID:yyC
若者の事情をわかってないだけやから無視が正しい
すぐに辞めるのが正解










9 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:04:24 ID:Med
正直害悪な老害だと思ってる
全体的に決めつけが多いのと考えが狭すぎ
そんな世の中単純すぎるくらいに単純なわけないやろってくらい
決めつけが過ぎてる
いろんな人生を歩んでいる人間がいると思うのに
○〇は△△にしか就職できない
〇〇だとあーだこーだ










10 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:05:37 ID:fHl
電車で就職上手くいかんかったらすぐ辞めるわ~みたいな話してたら
隣にいた全然知らんリーマンのオッサンが「いや、すぐ辞めない方がいいぞ」って急に言ってきたで










13 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:06:11 ID:yyC
>>10
なんで?っていうたら黙り込みそう










11 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:05:59 ID:Med
母親は就職する会社間違えてストレスですぐ
やめましたとさw 










12 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:06:07 ID:br8
ワイの会社基準やと1年目は研修半分業務半分でほぼお客様や
2年目に一番下で業務スタート、3年目に前年度の評価で色々取り組む
せやからせめて2年目冬くらいは持たさんと新卒カードに勝てる経験が持てないんや










14 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:08:02 ID:Med
>>12
つまりは会社によっていろいろって事か?










15 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:09:01 ID:br8
>>14
せやな










20 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:10:51 ID:Med
>>15
さんがつ 歳だけ自慢の老害に20年前の話聞くより
今の人間に聞いたほうが全然説得力あるわ










16 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:09:14 ID:JNN
石の上にも3年
っていうからだろ
そんだけ










17 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:09:40 ID:br8
ちなみにイッチは何年目や









18 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:10:25 ID:0m4
何で就職後3年は続けなきゃいけないと思ってる老害が社会にいっぱいいるからやで









21 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:11:21 ID:Med
>>18
はよ退職してほしい










22 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:11:35 ID:br8
>>18
まあこれもあるな
人事はうまく行きゃ考え若い30~40代もおるやろうが
そこそこの会社の役員さんはまだまだこの思考のはずやで










19 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:10:29 ID:smE
最近仕事決まった
週5で8時間、ほんまクソ
地球滅びろ










23 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:11:41 ID:uJV
石の上にも三年説やろけど、これまともに答えられる奴もおらんやろな









27 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:12:58 ID:br8
>>23
1年目 覚える
2年目 実践する
3年目 実践からそいつの個性をいかす業務を勝ち取る
ワイは今の会社のこの案内で納得したで










25 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:12:21 ID:OLv
転職3回経験したが、3年続けなアカンってことはないで









26 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:12:41 ID:HIH
実家から出たらなにも言われないで!









28 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:12:58 ID:Med
彼ら考えが狭いのってなんでやろな
インターネットしないからこの世には
いろんな人間がいるってことを知らんのか?
「社会」なんて今までの自分の経験と周りの環境ってだけなのに
壮大に考えすぎやろ










24 :名無しの公務員 2018/03/12(月)22:11:55 ID:qCN
一年目は何も知らんから辞めない方が良い
二年目は仕事のやり方を覚えるから辞めない方が良い
三年目は仕事のサボり方を覚えるから辞めた方が良い