
1 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:30:13.42 ID:EUaG7z1S0
公的な手続きを行う市役所・区役所
現役職員は「面倒な人が多いのは年配者」と語る
男女ともに多いのは、こちらの説明も聞かずに自分の都合を切々と話し続けるタイプ
『法律ではこうなっている』と説明しても理解せず、『お役所仕事しかできないのか!』とキレ始める人もいます
『高齢だから優しく説明してくれないとわからない!』と年齢を逆手に取ってキレる方も多いです
現役職員は「面倒な人が多いのは年配者」と語る
男女ともに多いのは、こちらの説明も聞かずに自分の都合を切々と話し続けるタイプ
『法律ではこうなっている』と説明しても理解せず、『お役所仕事しかできないのか!』とキレ始める人もいます
『高齢だから優しく説明してくれないとわからない!』と年齢を逆手に取ってキレる方も多いです
3 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:31:06.64 ID:1fI5XWJEr
病院でもそうやで
引用元 https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519205413/
2 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:30:36.54 ID:EUaG7z1S0
反対に、接しやすい年代は若者
たとえば『税金が納められない』という場合でも
『毎月少しずつ納めることはできますか?』と相談して、話を進められる。
高齢者の場合はそもそも払おうとしませんから
では裕福な高齢者はいい人かというとそうでもなく、「お金を持っている人は上から目線の場合が多い」
高齢化が進んでいるだけに、迷惑客は増える一方だ
市役所・区役所職員たちの本音「面倒な人が多いのは年配者」
たとえば『税金が納められない』という場合でも
『毎月少しずつ納めることはできますか?』と相談して、話を進められる。
高齢者の場合はそもそも払おうとしませんから
では裕福な高齢者はいい人かというとそうでもなく、「お金を持っている人は上から目線の場合が多い」
高齢化が進んでいるだけに、迷惑客は増える一方だ
市役所・区役所職員たちの本音「面倒な人が多いのは年配者」
4 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:31:11.06 ID:2yUFtGzM0
接客業全般に言えることやん
5 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:31:19.24 ID:YSSYvXdbp
わかる
年寄りは誰にも相手してもらえなくて寂しいから役所に来て文句言ってるのかとさえ思ってしまう
6 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:31:22.74 ID:pdUi09DD0
ゆとりは馬鹿で臆病だからな。
反抗するということを知らんのだろう。
7 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:31:49.50 ID:zCGFv3EUr
しゃーない
だからこそ爺さん婆さんは腰おろさなあかん
9 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:32:09.15 ID:/5Zctulw0
ワイのジッジもそうだけど理解する気ゼロなのよ
10 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:32:10.64 ID:XFqZsTIW0
老害殺処分しろ
11 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:32:40.10 ID:WgGK8oj50
ソースは?
12 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:32:44.49 ID:FCSHPFzP0
ワイ公務員やけどほんまこの通りや
ただ母子家庭の若いヤンママは別や
13 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:33:00.96 ID:K5UTaizCd
税金払ってなくて文句行ってくる奴は楽
ちゃんと払った上で文句行ってくるやつはめんどい
14 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:33:28.31 ID:30tYUQnP0
老害の老害たる所以
15 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:33:30.97 ID:kDsMEA0F0
市役所なんてそもそも老人のためにあるようなもんやねんからいちいち文句言うなよ
16 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:34:42.66 ID:DqGdNdRba
年取ると何であんなに図々しくて平気でルールとか破るようになるんだろうな
車乗ってて信号無視すんのはいっつも年寄り
17 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:34:48.51 ID:IaiITNdd0
自分が全て正しいと思ってるからしゃーない
19 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:35:17.35 ID:tjHUAnn30
若者なんて適当言っても公務員っていえばすぐ信じる雑魚ばっかってことやぞ
20 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:35:47.92 ID:mUy/i/zHp
ジジイの厄介さは異常
理屈とか相手の事情とか一切関係ない
ただ自分の要求だけを叫んで通らないと発狂する
21 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:36:02.47 ID:WV0h5SF80
近い将来ボケ老人が過半数を超えそう
23 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:36:59.23 ID:g1iZTUku0
理屈じゃ通用せん奴が一番面倒くさいよな
25 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:37:41.85 ID:m1XyBF8ea
老人のめんどくささは窓口に限らん
26 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:37:43.69 ID:LhF9+hm40
ここにいる奴らはネットでそれ以上のこと言ってるけど
ネットの中だけだからマシか
27 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:37:47.07 ID:K5P6HUkm0
年寄りはすぐ怒鳴るからウザい
24 :名無しの公務員 2018/02/21(水) 18:37:11.04 ID:AP4EZ1p6d
正直めんどくさくなるのは脳の老化やし病気だからな
はっきり頭が壊れてきてんねん
,
コメントする