54g



1 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:48:25 ID:J2z
俺「だから男女共働きで家事は男女両方で兼任すべきだよな」

お前ら「女は家に入れ!!!」

俺「ええ……」










2 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:49:08 ID:Eml
女に楽させてやろうっていうタイプのフェミニストかもしれん







引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1495532905/



4 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:49:24 ID:J2z
>>2
男らしさに溢れるな










3 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:49:15 ID:blp
女は家に入れ!はそんな理由なのか?









5 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:49:56 ID:cQz
男が金稼いで女が家事だのやるってのは間違ってないとは思う。









6 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:50:23 ID:uW2
嫁が倍稼ぎ出したら家に入ります

   ,:':,...,:':,
  ,:' ・ω・ ':,
  ;:     :;
  ゛'ー---‐'"










7 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:50:42 ID:J2z
>>5
ええ…










11 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:59:31 ID:tms
>>7
間違ってはなかった

今の時代に合わないというだけで過去のそれで良かったことまで否定し出すのはあまりに短慮だ










12 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:59:55 ID:J2z
>>11
今の時代にあってないんじゃん…










16 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:02:06 ID:tms
>>12
今だって男が十分稼いで女がしっかり家事育児するならそれでいいはずなんだよ










17 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:02:45 ID:J2z
>>16
出来ないから時代にあってないんじゃないですかね・・・?










20 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:11:18 ID:tms
>>17
さあね? 個々人の所得を確認してレスしてるわけじゃないし











21 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:11:55 ID:J2z
>>20
「女は家庭に入れ」は女全体ではなく個人に対する発言だった…?










29 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:15:21 ID:tms
>>21
まあ自分の視点だと結婚適齢期には年収600万弱くらいになりそうだし、家庭に入って育児に尽力してくれたらなあって思うわ。自分が親と顔を会わせない幼少期を過ごしたから子供には同じ思いをさせたくないし










32 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:16:34 ID:wQr
>>29
小学生のころの夏休みは学童?やっぱりイヤだった?










33 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:17:07 ID:YtD
>>32
俺学童やったけどめっちゃ楽しかった
弟は小3あたりまで毎朝泣いてたけど










38 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:18:28 ID:wQr
>>33
楽しかったん?それ聞いてちょっと安心した










34 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:17:11 ID:tms
>>32
託児所→学童→鍵っ子










36 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:18:14 ID:tms
>>34
別にそれが日常だから何とも思わなかったけど、今になって思い返せば貧しい時期だったなと思うわ










8 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:53:42 ID:J2z
家事は楽なのか専業主婦やらなきゃいけないほど家事は大変なのかどっちだよ









9 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:57:23 ID:UjL
楽だけど専業させる

働きたいなら協力する










10 :名無しの公務員 2017/05/23(火)18:59:16 ID:J2z
ご飯炊くのもボタン押すだけ選択するのもボタン押すだけの時代に女に家に入ること強制する理由がわからんわ









13 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:00:31 ID:7SL
ジェンダー多すぎて草









15 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:02:06 ID:J2z
>>13
ジェンダー言うほど多いか?
せいぜい4種類ぐらいやろ










14 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:01:26 ID:Ts9
>>1
×お前ら「女は家に入れ!!」

○お前ら「デメリットしかないから結婚なんてしない」










18 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:05:26 ID:1FP
専業主婦抱えている連中は没落するだろ
結婚できない奴らも当然没落するし










19 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:09:35 ID:YtD
難しいね
子育てするなら仕事で残業なんてできないし
仕事辞めたら復職大変だし

子どもいないなら家事なんてどうでもいいけど










22 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:12:53 ID:025
俺の経験じゃあ独り暮らしの楽さを考えると家事が楽なのは事実

洗濯板もって川に行ってたり
炊事用に井戸に水くみに行ってたりした時代じゃあるまいし

大変なのは子供を産んで育てることなんだよ










23 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:13:29 ID:J2z
>>22
金がかかるしな










24 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:14:28 ID:wQr
子供2人目3人目とかになると共働きだと毎日地獄のように忙しくなりそう
子供小さくて熱でも出したら迎えに行かなきゃいけないしそういうのはだいたい母親の役目だし専業にできるならこしたことはない










25 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:14:37 ID:1FP
共働きで世帯年収1000万の方が専業主婦抱えて世帯年収1000万より、はるかに安定してる









26 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:14:51 ID:jYd
ボタン押すだけで~って人居るけど、ボタン押しても洗濯を干すことも畳むことも出来ないんですが…
ボタン押すだけじゃ野菜も肉も勝手にごはんには変わらないんですが…










67 :名無しの公務員 2017/05/23(火)21:26:40 ID:UjL
>>26
草あ!










27 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:15:16 ID:J2z
>>26
じゃあ主婦は大変だな?










28 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:15:19 ID:025
>>26
おまえ独り暮らししたことないだろw










39 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:18:34 ID:jYd
>>28
1人暮らしして嫁に入って今、6人分の飯炊きしとります…朝6合炊いて夜4合炊くくらいの大食らいが多いから毎晩晩御飯作るのも大変…










41 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:19:23 ID:025
>>39
おまえ仕事したことないだろ










47 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:22:57 ID:jYd
>>41
6年は勤めたよ。育休取らずに辞めろと言われたから辞めたけど
>>43
男が3人居るからね










42 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:19:26 ID:tms
>>39
つくりがいがあるね(白目)


やっぱり中高生の食欲ってモンスターだわ










43 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:20:57 ID:J2z
>>39
食いすぎでは?










30 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:15:49 ID:tms
>>26
アスペっぽい返しやめーや










31 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:15:54 ID:YtD
問題は子育てだろ
仕事にかまけてネグレクトは子どもが可哀想やん










37 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:18:27 ID:J2z
>>31
育休取るべきじゃあん










44 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:20:57 ID:wQr
>>37
育休ってだいたい1年間ぐらいだよ…










46 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:22:37 ID:J2z
>>44
やっぱ日本ってクソだわ










45 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:21:48 ID:tms
>>37
取っても復職したら子供の情操教育の一番大事な時期にはいないっていうな










35 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:17:56 ID:HEr
夫婦間の働く働かないはお互いの同意の元で決めるべき









40 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:18:59 ID:ZiZ
案の定ガイジだったか









48 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:24:07 ID:YtD
そりゃ少子化になるわな
嫁と子ども養えるようになるには若いと難しいし










51 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:25:39 ID:wQr
>>48
ほんこれ 小梨選択もいいかなと思う










49 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:24:34 ID:dT2
俺は家事したいって思わないなー、キリないもん









50 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:25:18 ID:YtD
>>49
手を抜くのもキリないからな
どれだけ細かくやるかで難易度が変わる










60 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:52:36 ID:dT2
>>50
そうそう
家事って熟一般化できない事だよなぁって思う










52 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:27:30 ID:025
俺は飲食店勤めが長いから300人分でも飯作れるし
掃除も洗濯も苦にならない
仕事ってそれぐらいのもんだよ普通










53 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:30:17 ID:tms
>>52
でもさあ、給料出ないんだよ? 出来てるのが当然で誰も評価してくれないんだよ? 仕事の方が給料出るだけまだいいわ

仕事で疲れて帰ってきて、後から帰って来た妹に開口一番「まだごはんできてないの?」とか言われて殺意が芽生えたわ。仕事をしてなきゃ感じ方も違うのだろうが、出来ていて当然はいやだわ










54 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:33:39 ID:YtD
>>53
家事って仕事と違って家族のためを思ってやる行為だから、否定されたりするとつらいよね
仕事はある程度割り切れるけどさ










55 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:36:24 ID:tms
>>54
仕事ならボロクソ言われようが金のためと割り切ってるから無条件降伏が出来る

家事でそこまでのメンタルを作るのは難しいし、そんな生活嫌だわ










56 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:40:01 ID:025
仕事は金を稼ぐ行為だけど
家事は金を消費する行為だからな

独り暮らししたことなかったら一生理解出来ないかもね










57 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:46:21 ID:jYd
1人暮らし、共働き2人暮らし、同居専業主婦どれも体験したけど
同居専業主婦は家事は大変だけど、働きながらより全然マシ。
共働き2人暮らしが1番キツかった。2人とも10時過ぎに帰る日々だったからごはんの準備するのが大変で出来合いばかりだったし、休みもろくに無いから休息する時間が無かった










58 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:47:45 ID:tms
>>57
結局諸々の基本料折半くらいしかメリットないんね










59 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:50:31 ID:3se
でも専業主婦にしたら
自分はいいけど奥さんの年金がない。
なので専業主婦は今の時代は罠。苦しい思いをしても奥さんをパートなり出して奥さんの年金を納めないと夫婦の老後が破綻する。
扶養にいれたら会社が奥さんの分の年金も払ってくれてるって勘違いしてる人が世の中多すぎるし、そういう人に対して誰も助言をしない。










61 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:53:31 ID:3se
専業主婦からパートや正社員に出す目安は
子供が小学生にあがってからかな、ぼけっとしとると雀の涙にもならん額になる










62 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:55:55 ID:rsl
子供が4歳ぐらいになるまではお母さんは一緒にいてあげた方がいいと思う
保育士してるけど2ヵ月とかで預けて共働きする人多い










63 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:57:09 ID:ttE
容姿でええやん









64 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:58:07 ID:ttE
養子









65 :名無しの公務員 2017/05/23(火)19:58:43 ID:rsl
中学生ぐらいの非行に走る時期に家に居ないこと多いと危ないよね









66 :名無しの公務員 2017/05/23(火)20:03:19 ID:tms
>>65
話を聴いてやれる時間を取れる家庭はなんだかんだ強いって研究が出てる