yabureiuhfuwie


1 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:02:52.627 ID:s97BtFb0d
公務員は一応なる為には試験があってある程度努力する訳で、なにも努力してない人間が批判するのっておかしいよな
僻みで言ってる奴と財政を気にして言ってる奴の2種類がいるけどまあvipはほぼ前者しかいない







2 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:03:23.853 ID:Hs5jzAC30
見あった働きしてないから






引用元 http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1475906572/

3 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:04:27.818 ID:0DaSlI4W0
なる為の努力と賃金は関係ないです






4 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:04:40.592 ID:LzpygoYD0
公務員の給料下げろ、って声に応えて、ちゃんと非正規職員の割合を増やしてるよ






5 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:04:42.495 ID:aH0Weyyi0
資産家の為に働いてる奴隷の嫉妬






6 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:05:06.756 ID:nvo4PyYsd
給料は労働の対価であってなるために努力は関係ない
はい論破







7 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:06:13.684 ID:s97BtFb0d
まあ企業のヤツは茄子すげーんだろ?
そこで勝ってるからいいじゃん
茄子もでないサビ残だらけのクソ企業に就職したう●こはそれこそ公務員に転職すればいいし







8 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:06:53.922 ID:wSEn6qJvd
キツくて薄給の仕事も楽で高給の仕事もあって当然だろ






9 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:07:12.353 ID:2Qf+bkMF0
デフレ下においては、むしろ公務員雇用を増やした方がいい
緊縮財政を講じて財政の再建を図るのは、インフレの時にやるべきことであって
デフレ時にそれをやるとさらなる景気停滞を招く







10 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:07:56.766 ID:MkvEN9W3d
親戚の同い年に役所勤めがいるけど
民間企業の俺と年収300万円も違うからな
稼いだもん勝ちだと思うよ







11 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:09:16.633 ID:0DaSlI4W0
例えば高卒でもできる仕事を高水準の給料ぶら下げて大卒集めてるとしたら
それはお金が勿体ないし
努力してるからとかいうのは理由にならない







12 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:11:12.201 ID:wSEn6qJvd
>>11
しかし公務員を薄給にして高卒の底辺まみれにされたらそれはそれで嫌だろ?







14 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:13:16.123 ID:0DaSlI4W0
>>12
高すぎるのも低すぎるのも問題だし
どこが丁度いいのかっていうのを考えるのは大切
それを思考停止で試験が難しいからとか妬みだとかいうのはおかしい







13 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:11:29.036 ID:VLnz8Alod
公務員でもピンキリだからn






16 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:19:15.139 ID:VopxMFyi0
給与総額はそのままでいい
全体の給与を下げてその分、人を増やせ







15 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:18:03.756 ID:JlHehA7v0
給料はそのままでいいよ
宿舎とか手当てなくせ
あと人を減らせ
半分にして有能な奴に1.5倍だすならいい







21 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:22:35.270 ID:VcXLz9wX0
>>15
手当なくしたら誰も来ないんですが・・・
具体的になんの手当を指しているんだ
住宅手当なんてあって当然だぞ







17 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:19:49.782 ID:wSEn6qJvd
>>15
いつどれだけの人員が必要になるかわからないんだから人数は可能な限り多い方がいいだろ







19 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:21:42.173 ID:JlHehA7v0
>>17
警察や消防ならわかるけど役所の奴なんか数が必要になることなんかねーよ
災害時だって不眠不休で働いてたの限られた人数だろうが







20 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:22:26.543 ID:0DaSlI4W0
>>17
民間企業はそういうのに備えて派遣雇ってるけど
>>18
いうて年齢に比例だぞ
棒給表ぐぐれば分かるけど







18 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:21:38.229 ID:MSry2wgc0
20代30代の給料上げて40代50代の給料下げろよ
給料の増え方がおかしい







22 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:23:57.691 ID:PQh9UUwG0
逆だろ
難易度高い試験通ってあの手取りとかないわ
共済年金もなくなったしそれでも公務員になりたがるのってドM以外の何者でもない







23 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:24:40.175 ID:0DaSlI4W0
住宅手当ってあれ良くないと思うよ
特に公務員は高い部屋借りてる奴ほど上限はあれど沢山貰えるシステムだから皆高い部屋借りなきゃってなるし
そういう不公平感無くすためにトヨタとかは住宅手当なくして基本給に還元してる







25 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:29:51.095 ID:bBX9K3AN0
>>23
住居手当の性質上、むしろ家賃の上限を超えないようにするはずだがな
少なくともその批判は当たらない







24 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:26:23.773 ID:0DaSlI4W0
難易度高いって言っても市役所県庁でも2倍~15倍程度だけどな
倍率だけ見れば民間とそんな変わらん







26 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 15:32:35.428 ID:MwENxdLNd
住居手当は上限2万
持ち家なら無しだよ







27 :名無しの公務員 2016/10/08(土) 17:11:47.135 ID:JrMfzwZ80
公務員っていうか議員