
1 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:07:30.534 ID:aB8r+wel0
俺の今の仕事は自販機補充員なんだが、やっぱり結婚して子供出来たら嫌かな?
お前らだったらどう?
2 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:08:35.607 ID:SCaXTeKNM
引用元 http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1474031250/
3 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:08:40.015 ID:5DVyZqny0
4 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:12:56.168 ID:aB8r+wel0
25歳で月収35万くらい
でもマネージャーで上に上がると給料下がるんだよなあ
新卒だから上がるペースが早い
5 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:19:08.072 ID:MqhGTJMqM
6 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:19:15.119 ID:fIUwl0Xm0
そんなに稼いでるのは普通じゃないぞ
8 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:22:26.095 ID:aB8r+wel0
この時期はめっちゃつく、40、50超える月もあるよ
でも冬場とかはこれの半分になる時もある
まあ持ってるルートとロケによるけど
7 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:21:18.041 ID:XtEdDptf0
9 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:23:26.583 ID:HgKAm9Ue0
10 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:24:55.304 ID:ytEQmfiW0
12 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:26:24.169 ID:aB8r+wel0
でも子供がそういう意識を持ち始める年齢になったら
多分上がって主任、代理、係長と管理する側に回ると思う
そうなったら別に普通のサラリーマンって感じだろ?新卒で入ったから昇進するスピードも速い
11 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:26:24.110 ID:PonkNzmxa
13 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:29:15.116 ID:4bILxiew0
14 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:30:36.355 ID:aB8r+wel0
でも管理職になると給料下がるんだよね・・・
かといってずっとルート回ってる肉体労働って訳にもいかんしなぁ
中途から入ってきて40歳50歳で20年くらいルート回ってる人いるけど、すげー辛そうだもん
15 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:32:45.725 ID:FwF2P0vBM
19 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:35:08.424 ID:aB8r+wel0
まあブラックだろうね
長時間拘束されるし、力仕事だから体力筋肉ないと辛いし、急に耐えられず辞める奴も多くいる
俺もそうだけど脱いだらドカタなんかよりムキムキのやつばかりだと思うよ
まあでも来るもの拒まず去るもの追わずの風土は俺に合ってるかな
16 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:33:29.445 ID:Vc2WmEDE0
おまえら土日休みじゃないよな
20 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:36:12.946 ID:aB8r+wel0
基本休みだけど土日に出ることもあるな
17 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:33:30.670 ID:GrnN7qyU0
21 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:53:26.617 ID:CCAt/QMGp
18 :名無しの公務員 2016/09/16(金) 22:34:39.604 ID:822F7L4ed
変に難しい仕事してる人より有利なんじゃね
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする